石垣島ダイビングサービスマリンメイト石垣島ダイビングサービスマリンメイト

ダイビング LOGBlog

:ダイビング LOG カテゴリーの記事

記念ダイブです(^^)/

2021/09/28    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

昨日から潜られているI様、100ダイブのお祝いです(^^)/

おめでとうございます!!!!

これからも沢山ダイビングしてくださいね♡

そして、本日私 マユミの誕生日で~す。

I様から可愛いパンダクッキーいただきました。

とうとう45歳になっちまいました・・・・・

あと何年ガイド出来るかな???

まだまだ若い人には負けず!!気持ち20歳、顔30歳でがんばります♡

今日は、石垣島周辺でダイビングしてきました。

天気は晴天なんですが、台風の影響で 波が3M、北風ビュービューです。

風を避けての大崎ポイントは、ダイビング船でいっぱい。

アンカーかけるのも大変です。

比較的すいている所からはいりま~~す。

1本目は名蔵湾でマクロダイビングです。

カンザシヤドカリは目が可愛いんですよ~ キラキラな目をしてます。

オイランヨウジは2個体発見。

大きい子なので撮影しやすいです。

キイロサンゴハゼ

2本目からは大崎でダイビング

久々登場 ビシャモンエビ

スミレナガハナダイなどなど見てきました。

マダラトビエイもいたんですが・・・・ゲスト様見れず・・・・

すみません、私だけ見ちゃいました(>_<)

明日まで風が強い予報です。

安全第一でダイビングたのしんできま~す(^^)/

透明度を求めて~竹富島、黒島

2021/09/27    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

台風、なんか大きいですね~

台風接近方面にお住まいの方々、お気をつけ下さいね(>_<)

そんな台風の影響が石垣もうけています。

うねり&北風が吹いていますよ。

こんなに離れてるのにね~

どんだけデカいんだ台風・・・・

今日は、風をさけ~~、ウネリを避けて~~~~

ダイビングしてきました。

1本目は、大物目当てで入りましたが・・・・

チッ、チッ、チ~~~~~ン(>_<)

グルクン、カスミチョウチョウウオいっぱいを見てきました。

残念!!!!

2本目は黒島へ~

黒島ブルー♪

スコーンと抜ける青!!!!透明度30M

いいね~~~~♪

グルクマが一生懸命エサ食べてました。

冬になったら大きい群れになるんですよ~

黄色いのにアカヒメジ

死んだら赤くなるので、この名前なんですよ。

3本目は黒島砂地へ

ツバメウオはいつもどおりのんびり~~~~~

ぼーとした顔がかわいいんです♡

砂地を泳いでいくと~~~

グルクンがお出迎え、その先には・・・

スカシテンジクダイがもりもりいっぱいです!!!

この間来たときより増えてます。

写真映えしますよ~(モデルが良いからかな~、足オッピロゲ~ですが( *´艸`)

明日もどんな出会いがあるか楽しみです!!

明日も元気に出航です!!!!

うねりが・・・・

2021/09/26    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

石垣島は、台風の影響で北風&うねりがあります。

うねり、風を避けて、石垣周辺でダイビングしてきました。

この頃、よく虹が出ます。

毎日雨降ってるからな~~~

しんちゃんチームは、T様とマンツー写真講習ダイビング

マユミチームは、のんびりウォッチングダイビング

ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ

ナカモトイロワケハゼなど、ハゼ三昧♡

海の青と、キンギョハナダイの青は映えますね~

ホシゾラワラエビ クモみたいですよね~

今日は、大崎でイルカが出たんだって~

全然わからんかった~(>_<)

イルカ会いたかったな~~~

イルカは見れませんでしたが、この方が・・・・

うねりの中、頑張ったかいがありました(^^)/

40分ずーつとホバリングしてくれました。

マンタシーズン入ったようです。

皆さんご満悦♡ マンタ見れて良かったですね~

https://youtu.be/SeVcYuFfLmI

明日も波が高い予報です。

安全第一にダイビングしてきま~す✋

竹富島、黒島、新城島の3島巡りしてきました

2021/09/25    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

台風の影響で、北風強し!!!

曽根リクエストでしたが・・・・波が高くいけな~~~い

ごめんなさい(>_<)

安全第一で1本目は竹富島で~

コモンシコロサンゴ周辺に群れているヨスジフエダイ、デバスズメダイ、ノコギリダイを見たり~

私、個人的にがっつり撮りたい!!!リュウグウベラギンポ

オスは、リュウグウノツカイみたいな感じなんで、きれいな魚なんですよ~

ヒレ全開の所を撮りたいな~~~~

撮影に時間がかかるので、ガイドしながらはなかなかできないのですが・・・・(>_<)

ぜひ!!フォト派の皆さんにヒレ全開を撮っていただきたい!!魚です。


小さいネオンモウミウシもいましたよ

2本目は、黒島へ~

ホワイトチップシャークや、ハナゴンベ、アカイバラウミウシなどなどのんびりダイビングしてきました。

3本目はパナリへ~(新城島)

パナリの水中は青!!!パナリブルー最高です♡

マンタはいませんでしたが、代わりに・・・

バラクーダに会えました~♡

が、3本全て流れてました・・・・疲れた~~~~~

昨日、今日といっぱい泳いだ~~~~~

明日はのんびりダイビングかな~~~~

明日も元気に出航です!!!!

北風吹いてきました~

2021/09/24    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

今日の石垣は台風の影響で北風が吹いています。

午後から風が強くなり、波が高くなりそうだったんで、午前中にマンタポイント行って来ました。

結果は????

テッテケテーン♪

はい!!!NOマンタでした~(>_<)

う~~~~ん、残念。

大物狙いで入ったポイントは・・・

エントリーしてすぐにコガネシマアジがいたぐらいで・・・・マグロ、バラクーダは不在でした(>_<)

う~ん、大物当てるのは難しいですな~~~~

キンギョハナダイはまだまだ爆発中(^^)/

赤い紙吹雪みたいですね。

癒される~~~~~ぅ

カメさんは変な体制でお昼寝中。

体斜めになってますが・・・・しんどくないですか???

明日は、波の高さ2M 徐々に時化てくるので、安全第一でダイビングしてきま~す✋

明日も元気に出航です!!!!

上級者ポイント野原曽根

2021/09/23    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

本日のゲスト様ご希望の大物が見れるポイントへ~

上級者限定ポイント野原曽根!!!

いるいる~~~

今日も絶好調 ギンガメアジ

いるいる~~~~

バラクーダも絶好調!!!

今日は結構近くまでよれましたよ~~

エキジット後の皆さん、疲れた様子でした( ´艸`)

流れに向かって泳ぎますからね~~~~

慣れですよ~~~~~

そして、運動しましょう!!!!

https://youtu.be/HlYQJlA-aQk

その他、アカククリや、オイランヨウジ、カツオ、などなどフォトダイブ楽しんで来ました。

明日はどこに行くのかな???

明日もダイビングたのしんできま~す!!!!

竹富島でマクロダイブ♪

2021/09/22    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

「私、昔はロリータだったんですよ」っていうと、皆さん写真見たいといわれるのですが・・・・

私、写真が無くて~~~~~

なんで、イントラカードの写真と、つい最近免許更新したばっかりの免許書比較してください。

人間変われば変わるもんですね(笑)

今は、おでこピカピカ光らせながら働いてます\(^o^)/

さてさて、そんな私も真っ黒くなるくらい、石垣島は今日もいい天気

竹富島でマクロフォト3ダイブしてきました。

透明度最高です!!

ゲスト様の影もくっきりうつってますね~

青い!!!!

ハナヒゲウツボ、カイカムリ、ヨスジフエダイ

ツノカサゴ、タテジマキンチャクダイ、ケラマハナダイ、タテジマキンチャクダイなどなど、マクロ生物フォトダイブ楽しんで来ました♪

明日はどこに行くのかな????

明日も元気に出航です!!!!

やっと出会えたよ

2021/09/21    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

昨日は、ヨナラマンタを外しちゃったので、今日は川平マンタを当てに行きますよぉ~~~!!!

1本目は、ナカモトイロワケハゼ、タイマイ、ツムブリの小さい群れ、コバンザメなどなど、マクロから大きい生物までのんびりフォトダイブしてきました。

2本目はマンタポイント行きましたが会えず・・・・チーン・・・・・

3本目は・・・なんと船上からも見えるじゃないですか~!!

お昼ご飯を食べてからと思いましたが、皆さんそわそわしちゃって、ごはんどころじゃなさそうなんで( ´艸`)ご飯は後にして、エントリー♪

マンタ様にやっと会えたI様。

40分ずぅ~~~っとマンタにくぎづけでした\(^o^)/

会えて良かったですね~~~♡

今日は3匹見れました。

明日は南のポイントに行こうかな~~~~~~

ホームページを変えるため、マリンメイトのロゴを新しくしました。

どうでしょう????

デザイナーさんにお願いして作ってもらいました。

よーく見ると、ピグミーシーホースもいるんですよ

石垣の海を楽しんでもらえるよなデザインをお願いしました。

ホームページの出来上がりが楽しみです♪

明日も元気に出航です!!!!!

ヨナラマンタチャレンジ

2021/09/20    :ダイビング LOG

ハイサイShinです。今日は、石垣島のい離島で小浜島と西表島の間にあるヨナ水道のマンタポイント「レイリバー」を狙ってきましたが結果は、如何に???

さてヨナラ水道のマンタポイントは、ドリフトダイビングが主流です。

「ドリフトダイビング」とは、流れのある場所で流れに乗って広範囲を楽しむダイビングスタイルのことです。

いきなり1本目からドリフトダイビングだと不安なゲストさんもいますのでまずは、穏やかで流れも無い西表島の野原崎周辺にある地形ポイントでウォーミングアップ。

最初にお出迎えしてくれたのは、ホワイトっチップシャーク

サメなんですが凄くおとなしく人気を察知するとすぐに逃げてしまうほど臆病なんですよ。

気持ちの良い天気!透明度も良い最高の本日fast dive

地形も楽しんで来ましたよ。キンメモドキもまだまだ健在

最近は、ダイバーの写真を撮るために全集中してますので今日もガイドは、マユミ様にお願いして写真撮りまくり

おーーっと何か見つけたようでお客様が激写してますね。なんやらエリグロギンポがいたみたいです。

さてヨナラ水道レイリバーにエントリーするためにウォーミングアップも終了です。

2本目からは、ヨナラ水道でマンタ様狙いです。いざエントリー

マンタ様来ないかな??ドキドキ!!ワクワク!!!!

なんとまさかのコバンザメもマンタ待ちしてたみたいです!!!!

さて今日は、マンタ様確認できず2本目3本目が終わってしまった(爆)

さて気を取り直して明日は、川平のマンタ様狙ってみましょう。

マンタ降臨

2021/09/19    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

シルバーウィークに入り、マリンメイトの船上は賑やかです。

今日は、皆さんリクエストのマンタに会いに行って来ましたよ~

1本目は、肩慣らし・・

アカククリの根は、色々な魚がいっぱいで、大賑わいです。

サンゴの下には、キンメモドキの群れや~

カミソリウオ

カクレクマノミ、アカヒメジ、ノコギリダイ、カスミアジなどいろいろ見てきました。

2本目のマンタ様は通り過ぎでしたので~

3本目もリベンジです!!!!

カメを見てからの~~~~~

マンタ降臨です!!!

ホバリングしてくれたので、ゆっくり見ることが出来ました。

リベンジして良かったですね。

明日も元気に出航です!!!

S