0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)
2018/07/23 :ダイビング LOG
2018/07/22 :ダイビング LOG
2018/07/19 :ダイビング LOG
2018/07/18 :ダイビング LOG
2018/07/17 :ダイビング LOG
久し振りに回るマンタを見ました。
米原と言えばキンギョハナダイですよね。
ハマクマノミのご夫婦
夏ですね(*^_^*)
ニシキフウライウオ
2018/07/15 :ダイビング LOG
センネンダイ石垣では、ほぼ見る事が無い魚
小さいサイズのサンゴが元気いっぱいです。
心配してたナンヨウハギygは、耐えてました。
ナンヨウハギyg
今日もサービス満点で寄らせて頂きました。
嫁が見つけたアオリイカ
イガグリウミウシ(嫁が見つけてきました)
2018/07/14 :ダイビング LOG
僕の相棒です。
ダイビング楽しみましょう(*^^)v
キンメモドキ少し減った気がします。
メインの根は、スカシテンジクダイとキンメモドキでにぎやか
雑誌に出て来そうでしょ(*^^)v
リーフの上にひょっこり出てみると一面サンゴ(^_-)-☆
まだ小さいサイズのサンゴやエダサンゴが多く2~3年後が楽しみ
今日も1日お疲れ様でした。
新商品???美味しく頂きました。
2018/07/13 :ダイビング LOG
2018/07/08 :ダイビング LOG
ハイサイShinです。
さて石垣島に台風8号が10日~11日にかけて再接近する見込みです。10日15時に
は、予報円に入る感じです。気圧は、930/htaとかなりの強敵です。まだ1日対策
期間が有りますが今からドキドキです。被害が無ければいいのですが・・・・(
涙)
今日は、全体的に透明度が悪く最高で15mくらいしか見えないんですが最近のカ
メラの性能が良いのか綺麗に見えますね(^_^;)
体験ダイビング2回目のご夫婦ですが泳ぎが上手でついついファンダイビング並
みに潜ってしまいました。だけど水深は、5mくらいなんですが。次回もお待ち
しております。
2本目久し振りにマンタスクランブルの東側に行きましたが・・・・・・noマン
タでしたが今日誕生日を迎えたT木様水中バースデーしてきました。おめでとう
ございます!!
ここ最近伊土名周辺の海域は、チビテーブルサンゴが多くなってます。ドーム入
口近くのサンゴですが後2~3年後は、結構大きくなってると思います。今から
楽しみ
穴ポコOUTの場所がサンゴまみれになりそうですね。
実は、この二人夫婦なんです。夫婦喧嘩になる前に結婚35周年を皆でお祝い
リクエストが有りましたら記念ダイブで(島ぞーりアート)をプレゼント出来る
かも??私、夜な夜な老眼鏡をかけ、ライトで照らしながらちまちま作業してお
ります。(ほぼ趣味です(*^^)v)沢山は作れませんが、ご連絡お待ちしておりま
~す。 嫁(真由美)より
2018/07/06 :ダイビング LOG