石垣島ダイビングサービスマリンメイト石垣島ダイビングサービスマリンメイト

ダイビング LOGBlog

解禁された浜島東へ

2022/06/04    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

昨日はベタなぎだったのに、今日は南風が強い!!!

なんで、西表、嘉弥真島、浜島でダイビングして来ました。

西表島、嘉弥真島では、地形を楽しんで来ました。

3本目は、最近解禁された浜島東へ~~

マクロの天国♡

ウキウキします\(^o^)/

あちらこちらにナンヨウハギがいっぱいでした

ギンガハゼ

全然引っ込まない

撮り放題♡

キンメモドキは穴の中にワッシャー

いつもの所にハダカハオコゼちゃん

ミミイカの赤ちゃん

砂粒と同じくらいのエビ

ウサギモウミウシ などなどマクロを楽しんできました。

明日の海は時化るようです(>_<)

何処に行けるんだろう・・・・・

安全第一で楽しんで来ます。

それでは、また~✋

野原曽根に、ヨナラ水道で大当たり\(^o^)/

2022/06/02    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

2022年12月1日より大型船導入の為、料金改正となります。

3ダイブ18000円

器材レンタル無料は、11月末で終了です。

器材フルレンタル 1日目 4000円

2日目以降は無料となります。

 

こんにちは

マユミです。

今日も良いお天気の石垣島。

この後、石垣にお越しになる皆様は、日焼け止め、帽子、サングラス、ラッシュガードをお持ち下さいね~

日焼けが凄いです!!!

まっかっかになりますので、日焼け予防グッツは持参下さい。

私も帽子被ってますよ~~~~~

頭痛くなっちゃいますからね。

さて、今日も野原曽根、ヨナラでドリフトダイビング楽しんで来ました♪

大当たりでしたよ~~~~!!!!

バラクーダとギンガメアジのコラボ

ギンガメは20Mに中ぐらいの群れ(200位?)

30Mには大きい群れが~~

もう何匹いるか分かりません。

凄い数のギンガメがうずを巻いていました♡わっほーーーい!!!

ギンガメアジの中にロウニンアジも~

バラクーダは逃げないし、ツムブリの群れも凄かった\(^o^)/

1本目でお腹いっぱいになってしまったS様

2本目はまったり地形ダイビング

カノコイゼエビや

何とも言えない表情のカクレクマノミ

などなど、のんびり~楽しんだ後は・・・・

今日もいくぜ!!!ヨナラ水道!!!!

昨日は、早めにエントリーして失敗したので、今日は少し遅めの時間にエントリー

で・・・・・

はい!!!!

バッチリ!!!!です

砂地のマンタも見れました

今日は2匹♡

ありがとう~~~~マンタ~~~~~

ワイドコンバージョンレンズが故障中で、きれいに撮れない(>_<)

次のヨナラウィークまでは直さないと!!!!

次回のヨナラは6月10日~15日です

ヨナラ行きますよ~~~~

皆様の御予約お待ちしておりますm(_ _)m

(ドリフト希望の方は、御自身の使い慣れた器材をお持ち下さい。)

ドリフトは今日まで、

明日からは、石垣周辺でのんびりダイビング楽しんで来ます♪

それでは、また明日!!!!

 

 

 

ヨナラ水道へ~~~

2022/06/01    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんにちは

マユミです。

今日は、ヨナラ解禁明け初ヨナラに行って来ました~\(^o^)/

エントリーしてすぐの根にマンタ!!!!

でもね、その方向は・・・・流れの上(流れている方向)

サケの遡上のように、流れに逆らって、逆らって泳いできました(>_<)

でもね、近づくと逃げる・・・・

なんで、横と、後ろ姿を確認しました(笑)

もう少し追いかけたかったのですが、なんせ流れが強い(>_<)

諦めて砂地のマンタを探しに、流れに乗りながら、右往左往・・・・

チ~~~~ン

砂地マンタには逢えませんでした。

ま、一応見たからよかった♪

エキジット後、ゲスト様からの一言

「しんどい」(笑)

そのうち慣れますよ~(*´з`)

その他、

野原曽根では、ギンガメアジ40Mの所でぐるぐる~~~

イソマグロ大、マダラトビエイ、ロウニンアジ、バラクーダ見てきましたよ~

まったりポイントでは、

穴に入ったり、マクロ生物探したり~

下一面サンゴポイントに癒されたりしてきました。

今日のヨナラ水道では、エンリッジタンクを使用しました。

体がだるくない、体への負担軽減、水底にいれる時間が時間が長くなります。

1本 1100円で使用可能です。

ヨナラ以外でも、連日潜られている方は1日1本使用するとだいぶ違いますよ。

凄く良いので、皆さんも是非お使い下さい。

ヨナラでは、なるべくエンリッジタンク使用をお願い致します。

明日もドリフトDAY

泳いで、泳いで、泳いできま~~~~す✋

暑くなったらあれですね~

2022/05/31    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日の石垣島は、お昼ごろから空が真っ暗になり、土砂降り(>_<)

でも、蒸し暑い

そんなお天気でした。

蒸し暑い日は、ビールに限る!!!

ビール最高!!!!

2人で軽ーく6本パック1日で無くなる今日この頃・・・

飲んベイ夫婦です\(^o^)/

 

今日の大浜家は・・・・

しんちゃんじーさんは、野底へチャージに

真由美ばーさんは、美容室に髪切りに行きました。

そして、100倍可愛くなって帰ってきましたとさ(笑)

 

明日から海に行って来ます♪

ヨナラ解禁したので、ヨナラに行こうかな~~~~

あ~~~、楽しみ♡

曽根は濁ってるだろうな~

一応、行く予定・・・・

明日のブログお楽しみに~~~~

それではまた~~~~✋

 

ピカピカ晴天

2022/05/30    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日から待ちに待ったヨナラウィークです♡

読みは当たって、マンタ様いっぱいいたようです。

そう、うちは船メンテでお休み・・・・・・

う~~~~~(>_<)

6月1日 ギリギリ行けるかな???

次のヨナラウィークは6月10日から15日、25~30日です。

皆様の御予約お待ちしております。

 

今日もピカピカ晴天な石垣島

船、きれいにして来ました\(^o^)/

エンジンルームの整備&高圧洗浄機で船を綺麗に

汗だくになりながら陸作業してきました。

明日は船を海に戻します。

明後日からは海ブログです。

お楽しみに~~~

それではまた~~~~~✋

 

 

梅雨明けだね~

2022/05/29    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

昨日から晴天の石垣島

気温31度

暑い暑い夏がやってきました\(^o^)/

ただいま、人間がどれだけ黒くなれるか実験中です( ´艸`)

昨日、今日とマンタポイントに行ってきましたが、連敗、連敗(>_<)

もう、心が折れそうです・・・・・

海水温が上がってきんで、マンタ確率下がってきました。

マンタ探していたら、ゲスト様に

コバンザメがくっついてる~~~

ホラホラそこだよ~って教えている所

地形も楽しんで来ました。

浅場はサンゴいっぱい\(^o^)/

ミヤケテグリ発見

かわいい~

モンツキちゃんもいましたよ

などなど、マンタさんには逢えませんでしたが、のんびりまったりマクロダイビング楽しんで来ました。

明日、明後日は船のメンテでお休みです。

安全に運行できるようにお手入れ大事です!!!

炎天下の中、がんばってきま~~~~す✋

 

ミラクル~~~~~~

2022/05/27    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは マユミです。 2日間、土砂降りの雨だったので、のんびり過ごさせて頂きました(^^)/ 疲れを癒すには、肉肉肉~~~~~!!! やっぱりステーキで300グラム注文♡(ご飯、サラダ大盛♡) しんちゃんも私も、15分で完食。 肉は飲み物です。 隣のお姉さんがずーっと見てました(笑) 今日は、私が大好きなラーメン屋さんへ うー---ん♡ 美味しかった~~~~~ 明日からまた頑張れます!!! 我が家のミルクさんの犬缶が無くなったので、メイクマンへ(石垣のホームセンターね) 箱で犬缶購入 家に帰って開けてみると・・・・・ あれ??? 缶詰少ないぞ。 そして・・・・ 犬缶かったのに、猫缶入ってる~~~~(笑) ミラクルです( ´艸`) どうやら、店員さんが品出しして、余ったものをそのまま突っ込み、ガムテープを貼り 箱買いの所に置いたみたいです。 「なんでやねん!!!」っとつっこみたいですね。 これからは、私も気を付けて箱を見ないとね\(^o^)/ そんなこんなで、他にも色々あったのですが、本日から新しい送迎車やってきました。 10人乗りのハイエース 大型船切り替わりで購入です。 ローンまみれですね( ´艸`) 今後は、ハイエース&ステップワゴンで送迎いたします。 明日から2日間海です。 その後は、船メンテナンスの為、2日間お休みです。 6月は休みなく海に行きますよ~~~~~~~ 梅雨明けももう少し!!! 6月1日からは晴れマークが続いています♡ 皆様の御予約お待ちしておりま~~~~す!!!

今日も大物生物を求めて~泳ぐぜ!!

2022/05/25    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

新艇着工9月と決まりました。

年内完成予定だそうです♡

そして、なんと!!!船にヒーターが付きます\(^o^)/

暖かい!!!

これで冬も快適ですね。

皆様のご予約お待ちしておりますよ~~~~m(_ _)m

 

さて、今日も大物生物を求めて泳ぎまくってきました。

1本目は、カメリクエストでしたので、カメちゃんにご挨拶してきました。

コブシメや、キンギョハナダイを見ながらまったりまったりダイビング

2本目は流れているけど、大物探しへ~

いましたいました。

マダラトビエイ、サメ、バラクーダの群れ、イソマグロ

楽しかった~~~~~~~

3本目は疲れたので、まったり、のんびーり

アカククリは今日もいっぱい

ニアミラウミウシ

ハナモノカサゴ

その他、超!!!デカイナポレオンに遭遇!!!

H様大物運持ってますね~~~~~

ご利用ありがとうございました。

今日も楽しい1日でした。

明日、明後日はお休みを頂いております。

っと言っても、海に行かないだけで、船のメンテです。

陸作業、雨に打たれながらがんばりまーす。

雨も滴るなんちゃらさーーーーー♡

それでは、また~~~~

 

予約フォームに不備が出ております。

本日業者に確認してもらいましたが、原因はわからず。

一応、5月25日 正常になっております。

それ以前に予約したが、2日以上 マリンメイトから連絡が無い場合は、

ご連絡をお願いいたします。

 

ご不便をおかけいたしまして、申し訳ございません。

 

マリンメイト 大浜

 

 

2025年ヨナラウィーク

2022/05/25    :お知らせ, 石垣島ダイビング情報

   ヨナラ水道 水深28Mの砂地でマンタが見れるポイントです。 ヨナラ水道は潮に合わせて入りますので、入ることが出来る日が決まっています。 (潮の流れに乗ってポイントに向かう為) 〔ヨナラウィーク〕 ■ 2025年 1月 1日〜3日 11日〜17日 26日〜2月1日 2月 9日〜16日 24日〜3月3日 3月 10日〜18日 25日〜28日 *3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。 この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。 4月はオガン遠征予定!!!! 経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。 4月8日〜14日 25日〜29日 5月 9日〜14日 24日〜29日 6月 6日〜12日 21日〜27日 7月 6日〜13日 21日〜27日 8月 5日〜12日 19日〜26日 9月 3日〜10日 18日〜26日 10月 3日〜10日 17日〜26日 11月 1日〜9日 16日〜24日 12月 2日〜8日 16日〜23日 ヨナラ水道・野原曽根でドリフトダイビング *ドリフトダイビングですので、アドバンス以上のライセンス所持 *ダイブコンピュータ所持(レンタルあります) *水面、水中も流れがありますのでダイビングスキルが必要です。 *経験本数が浅い方(50本以上)、耳抜きが出来ない、中性浮力が取れない方はお連れできません。 ■ スキルチェックダイブ後、ガイドが判断いたします。  *安全にドリフトダイビング出来るように、厳しい規定をしております。   ご理解の程、宜しくお願いいたします。   持病をお持ちの方は、ドリフトダイビング禁止しております。      高血圧、心筋梗塞、喘息、糖尿など    ダイビング前日は水中事故防止の為、深酒、睡眠不足はされませんようご注意下さい。

群れ群れ群れ~

2022/05/24    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

本日、5月24日 予約フォームからのメールが届かないシステム障害が起きております。

ここ数日 、予約したがマリンメイトからのメールが来ていないゲスト様は、お手数ですが

マリンメイトまでご連絡下さい。

業者対応となりますので、明日には改善するかと思います。

ご迷惑おかけいたしますm(_ _)m

 

こんばんは

マユミです。

GWから足首が痛く、だんだん腫れてきたので 昨日病院に行きました。

たぶん、捻挫だろうな~~~~~っと思いながら~

レントゲンを撮り、以上なし 

先生からの質問

「大浜さん、お酒飲む?」

はいはい、飲みますよ~たしなみ程度ですが・・・

そして、一言

「痛風かな~~~~」

んなわけあるかい!!!(笑)

先生に突っ込みたくなりました(^^)

結局痛み止めのみ処方されたので、足首サポーターを薬局に買いに行きました。

(足首グラグラするんです)

始めから薬局に行けばよかった・・・・・

反省した1日でした(笑)

今日も晴れたり曇ったりの石垣島

気温28度 水温 26~27度

少し流れていましたが、透明度30Mオーバー

青い!!とにかく青い!!!

そしてサンゴがいっぱい\(^o^)/

まったりマクロ生物や、サンゴを堪能してきました。

お次は、大物の群れ!!!

はい!!!いっぱいいましたギンガメアジ~~

始めてギンガメを見たH様ご夫婦

ギンガメにまかれていましたよ( ´艸`)

「凄かったね~~~~」

を頂きました。

3本目は、まったりまったり

サンゴ畑を散策。

でも、目的があるんです!!!

ニシキテグリが見たい!!ってことで、皆で下ばかり見る。

サンゴ畑 無視でしたね(笑)

テグリちゃんは・・・・

はい!!いましたよ~~~~

サンゴの影からヒョコヒョコと出てきます。

魚なのにこの模様、色。  素敵です♡

今日もご参加ありがとうございました。

明日も元気に出航です\(^o^)/

 

【重要なお知らせです】

新艇着工に向けて、どんどん話しが進んでおります。

夏には船着工いたします。

完成は今年の12月頃

それに向けて、12月1日より料金の改正となります。

ファンダイビング

2ダイブ 14000円

3ダイブ 18000円

全て税込み

ギリギリ安くご提供できるように頑張ってのお値段です。

 

器材レンタル無料は、11月末をもちまして廃止いたします

器材フルレンタル 1日目 4000円

2日目以降は無料となります。

大型船切り替え、器材高騰の為、値上げとなります。

宜しくお願いいたします。

来年からは遠征にもバンバン行きますよ~

波照間、西表鹿野川、鳩間島、バラス周辺などなど

遠征費につきましては、決まり次第ご報告いたします\(^o^)/

 

 

 

 

 

S