
0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)


2024/05/07 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日の石垣島 気温31度 水温27度
夏!!です
水中が快適な季節がやってきました👍
夏といえばこれ

ナス!の季節~~~
18本も入って500円♪
やすーーーい\(^o^)/
暫くナス料理だな(笑)
今日はナスカレー、明日はマーボナス、ナス炒め、なすなすなす・・・
さて、今日は石垣周辺でダイビング
メインガイド しんちゃん

S様から頂いた瓶にナカモトさん 入居されました\(^o^)/
レインボーハウスと名付けました。

こちらは貝殻ハウス
ちょっと藻が生えてきましたね~
掃除しないとな~~~

ピグミーさん
後ろ向き(>_<)
こっち向いて下さいよぉぉ~~~
っと、今日はまったりダイビングを楽しんできたようです。
私は、お家で大量の事務作業&きったない我が家の掃除
頑張り過ぎて、午後からダウン( ゚Д゚) ぜんぜん終わらん
ためすぎは良くないですね
毎回、毎年言ってるような・・・
明日は海に行ってきまーーース
それではまた~~~~✋
動画はインスタにUPしてます。見てね~
https://www.instagram.com/marinemate_ishigaki/
フォローも是非!!お願いします!! m(_ _)m
==2024年ヨナラウィーク==
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/05/06 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日の石垣島は朝からぐずぐず天気
晴れたかな~って思ったら、土砂降り
また晴れたかな~って思ったら、真っ黒い雲がきて、前が見えなくなるほどのどっしゃぶり(>_<)
梅雨ですね~~~~ぇ
海の中は快適ですよ。

朝イチは洞窟ポイントへ
メインガイド みゆちゃん、てんちゃん
船長 しんちゃん
マユミ 生物、ポイント調査
雨、ざーざでしたが、光のカーテンはうっすらでしたが、楽しんで頂けたようです\(^o^)/
私は、生物調査へ
その途中、ゴマモンガラに襲われ、フィンでごまちゃん攻撃!、かぶっとフィン噛まれる うわうわWW
指示棒で追い払う、ぜんぜんひるまないごまちゃん!
襲ってくる!! 顔を狙ってくるよぉぉ!!
ベルでひるむか?ひるまず、襲ってくるごまちゃん。
背泳ぎしながら指示棒振り回し、ごまちゃんと戦ってきました。
エアー50も減っちゃったよ(笑)
ごまちゃん産卵期間に入ってます。
ゴマモンガラには近かづかないでね。

西表は雨&風が吹いていたので、石垣島に戻り、風が穏やかな所へ~
ここでも地形ポイント

マダラエイや、サンゴアイゴの群れ、グルクマや、キビナゴなど見てきました。
ラストはマンタ様

透明度が・・・・
白い、白い
大きい子がいたんですが、透明度がよろしくなくて、近いけど、遠くに見えるマンタ(笑)
ま、見れたので良しとして下さい(笑)
今日でGWが終わり、明日から船上は広々~になります。
ご利用頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
明日も海 楽しんできまーーーース
それではまた~~~~✋
GWの動画はインスタにUPしてます。見てね~
https://www.instagram.com/marinemate_ishigaki/
フォローも是非!!お願いします!! m(_ _)m
==2024年ヨナラウィーク==
4月
5日〜8日
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/05/02 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日は朝からどっしゃぶり☔
風も強くなってきて・・・・
どうかな~~って思ってたんですが、8時過ぎ 晴れました\(^o^)/
梅雨ですかね~~~
この頃、晴れたり、雨降ったりです。
さて、本日は黒島へ~~~
カメのポイントでダイビング
久し振りにカメパラで潜りました。
カメラを持って行かない時に限ってレアもんが出るんです( ;∀;)
なんと!アデヤッコがいたんです!!!
テンちゃんと私、目がでっかくなりました👀!!
黒島で初めて見た~~~ぁ。
カメラ持って行けばよかったぁ~・・・
あ~~~~あ~~~~ぁ
ホンっっっト悔やまれます(>_<)
黒島から鹿野川へ遠征じゃーーーー!!


雨がいっぱい降ったので、おちみず滝の水が勢いよく流れています。
鹿川中ノ瀬でレッツダイブ!!!
お目当ての、マンタバラクーダを見てきました。
2本目は透明度が良く、30Mくらいかな?
3本目はうっすら白くなってきました。
今日の動画はインスタに載せてありますので見てね☆
明日はどこに行こうかな??
楽しんできまーーース✋
動画はインスタにUPしてます。見てね~
https://www.instagram.com/marinemate_ishigaki/
フォローも是非!!お願いします!! m(_ _)m
==2024年ヨナラウィーク==
4月
5日〜8日
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/05/01 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日でアンチュラⅡが来て、1年となりました。
早いもんです(*´▽`*)
毎日綺麗に船を掃除して、ピカピカ新艇を維持してます!!
快適、清潔!!大事です!!!
そんな本日は
6時に前線通過で土砂降り☔
7時には風も、雨も収まり、レッツGO!!!
石垣島周辺は激濁り(>_<)
なんで、野原曽根まで走ります🚢
今日の曽根は青かった♡
透明度40M以上♪
これよ、これ!!
ギンガメに
バラクーダ
に会えました♪
ギンガメとバラクーダが合体しそうでしない(>_<)
もうちょっとだったんだけどね(^_-)-☆
昨日はミラクルDAYでしたよ

マンタポイントでダイビング中、イルカに会えたーーーー!!!
しかも、かなり近くで見れる!!!

マンタどころじゃない!!

イルカ堪能してきました。
あ、もちろんマンタも

3枚グルグル求愛してました。
ミラクルはまだまだ終わらない!!

でっかいナポレオン!!
これも近くで見れちゃって💛

最後は野原曽根でマンタで締めです♡
最高でしょ~~~~!!!!
お腹いっぱい、胸いっぱいな日でした(*´▽`*)
明日も楽しんできまーーース
動画はインスタにUPしてます。見てね~
イルカも載ってるよ~🐬
https://www.instagram.com/marinemate_ishigaki/
フォローも是非!!お願いします!! m(_ _)m
==2024年ヨナラウィーク==
4月
5日〜8日
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/04/29 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
GW前半も終了の本日、
アンチュラ号は満員御礼で、船上は賑やか\(^o^)/
本日も楽しんで来ました👍
西表〜石垣島と今日もあっちへ~こっちへ~大移動です🚢
気温 31度 水温 27度 晴れ
西表では、地形を楽しんで来ました。
穴の割れ目から日が射して、神秘的(*´▽`*)
穴の周りはサンゴがいっぱい♡
スズメダイの幼魚もいっぱい♡
野原曽根では

曽根マンタがお出迎え(^^)/
近くで見るマンタに、皆さん大興奮

バラクーダはグルグルトルネード
アドレナリン大放出!!
3本目は石垣に戻り、アカククリへ

水温が高くなったからかな?
アカククリが増えてきました👍

ヤッコエイなど見ていたら、
グルクマの大群が!!!
面白かった~~~ぁ
動画はインスタに上げてますよ~

今日も楽しい1日でした\(^o^)/
ご参加ありがとうございましたm(_ _)m
明日は皆でマンタ狙ってきまーーース✋
それではまた~~~~
おやすみなさーーーい(21時に就寝する女です(笑))
動画はインスタにUPしてます。見てね~
https://www.instagram.com/marinemate_ishigaki/
フォローも是非!!お願いします!! m(_ _)m
==2024年ヨナラウィーク==
4月
5日〜8日
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/04/27 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日はパナリ、西表、曽根を回ってきました👍
パナリは波がバッシャバシャ(>_<)
水中はウネリ&流れ・・・
ゆっくり泳いでマンタ探し
パナリマンタ3枚見れましたよ✋
ここから西表に走るぞ~~~~🚢
西表では、洞窟に入って、イセエビや、穴から差し込む光を見てきました。
フレンドリーなカメもいましたよ。
野原曽根では
曽根マンタが優雅にクリーニング💛
水中は濁ってましたが、ギンガメ、ツムブリの群れ GETです♪
明日は島周りかな??
明日も楽しんできまーース✋
動画はインスタにUPしてます。見てね~
https://www.instagram.com/marinemate_ishigaki/
フォローもお願いします!! m(_ _)m
==2024年ヨナラウィーク==
4月
5日〜8日
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/04/25 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日は石垣周辺でダイビング!!
気温 29度 水温 27度 天気 曇り時々晴れ
朝一は、マダラトビエイを見て、船に帰るころには流れが強くなってくる・・・
2本目は川平へ
40分待ってもマンタが来ない・・・
ウロウロ泳いでたら、前方からマンタ4枚が~~~!!
クルクル求愛も♡
3本目もおかわりマンタ!!
おかわりして良かった!!
1ダイブずーーーっとマンタマンタマンタ♡
求愛をずーーーっと見れました♡
後ろ髪ひかれながらエキジットです。
船上では皆笑顔\(^o^)/
良かった、よかった👍
明日から船上は賑やかになります!!
皆と楽しい時間を過ごしてきまーーーーす
それではまた~~~✋
動画はインスタにUPしてます。見てね~
https://www.instagram.com/marinemate_ishigaki/
フォローもお願いします!! m(_ _)m
==2024年ヨナラウィーク==
4月
5日〜8日
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/04/23 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんにちは
マユミです。
今日の石垣の気温 29度 水温27度
天気はあいにくの雨模様でしたが、水中はピカピカするものでいっぱいでしたよ(^_-)-☆

名蔵のギンガメアジ
いっぱいいるですが、ダイバーが来ると逃げる・・・(>_<)
だれかギンガメを追いかけていたのでしょうか??
魚に近づく時は、そーーーっと近づいてあげてね。
2本目、3本目は野原曽根

こちらもギンガメの群れや

バラクーダの群れ
イソマグロに、ロウニンアジ、ウメイロモドキいっぱい
っと、色々見れて楽しかった~~ぁ💛
楽しい時間はあっという間です・・・
明日もゲスト様と楽しんできまーーース✋
それではまた~~~~
動画はインスタにUPしてます。見てね~
https://www.instagram.com/marinemate_ishigaki/
フォローもお願いしますm(_ _)m
==2024年ヨナラウィーク==
4月
5日〜8日
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/04/22 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日の気温 31度 水温27度
連日夏日です👍
今日は石垣島周りでダイビングしてきました\(^o^)/

洞窟の中は光のスポットライトで幻想的

地形も楽しいよ~~~

クマノミはハッチアウトしたばかりの子供でい~~~~っぱい!!
動画も撮ればよかった~~~(>_<) 後悔・・・
あんなに子供がいるの初めて見た。
写真に写っているよりもっといました。
親が子供を食べちゃうみたいで、なかなかあんな数のクマノミ見れない
いつものクマノミ、されどクマノミです。

ハナヒゲウツボの幼魚
前までいたハナヒゲ幼魚はいなくなり、違う場所に違う子がいました。

最後はマンタ様
今日は川平マンタシティ
久々の川平
ダイバーの数が凄かった( ゚Д゚)
マンタは1枚クリーニング
今日も楽しい1日でした👍
明日も楽しんできまーーーース
それではまた~~~~~~✋
==2024年ヨナラウィーク==
4月
5日〜8日
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/04/21 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日は石垣周辺&野原曽根に行って来ましたよぉ
朝、大崎に到着したら、なんとイルカがお出迎え♡
ぐるぐるジャンプ!!や、アンチュラ号と一緒に遊んでくれました♡
水中ではコブシメ、カメ、イソマグロ、マダラエイ、ナカモトイロワケハゼなどなど
色々見てきました。
まだまだ色々見るぜぇ~~!!!
皆の肩慣らしはOK!!
ってことで
レッツ!野原曽根!!
しんちゃん、マユミの2チームでガイドです\(^o^)/
操船はてんちゃん!!

エントリーしてすぐにロウニンアジ5匹が28Mにウロウロ
大きいので見ごたえありますよ。

ギンガメアジの群れ 登場
ん?

ギンガメの中に、ロウニンアジが紛れてるよ。
分かるかな??
ウォーリーではなく、「ロウニンを探せ」ですね(笑)
最後はマンタも登場\(^o^)/

でっかい子で、迫力満点♪
さすが曽根💛

楽しい時間もあっと言う間・・・・
今日も終了ですm(_ _)m
動画はインスタにUPしてます。見てね~
https://www.instagram.com/marinemate_ishigaki/
明日も楽しんできまーーース
それではまた~~~~✋
==2024年ヨナラウィーク==
4月
5日〜8日
4月9日から6月5日まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
ヨナラに入れない時は、鹿野川でマンタ、大物、魚群ポイントへ行きます。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。