0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)
2025/02/12 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■ 2025年
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!! ご予約お待ちしております!!!
(ヨナラと同じ潮で入りますので、ヨナラウィークを参考にして下さい)
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
映えの修行僧テンです。
最近お客様に映えぇな映像を提供すべく、
ゴープロ撮影の練習をさせて頂いています。オスッ
今日も今日とて、大物狙いな一日です!
名蔵スタート!
動画はインスタでごかくにんを!(笑)
皆様おなじみでして、、、このポイント濁ってまして、、、私のカメラワークでは、、、お伝えしきれないぃぃ。
精進あるのみ!!
ただし!冬の名蔵は激アツゥ!!
魚たちが大渋滞してます。無法地帯とはまさにこのこと!
ギンガメ、バラクーダ、オオメカマス、コガネシマアジ、サメ諸々
毎日行っても飽きないんですよね~、冗談ぬきで。
スタッフが一番テンション上がってる、それが名蔵CRASH
お見知りおきを!
是非お待ちしてます。
さて、今日のヨナラはーー!?
とてもフレンドリーなマンタがお出迎え!!
見るや否や頭上を通過。
しばらく同じ所でホバリング。きっと欲しがりさんですね。間違いない。
どんどん出て来てくれる。今週は絶好調なのでは?
オスがメスの方へ向かっていく。一直線に。
マンタさん、私もメスだよー、振り向いて―
今日は、トータル4枚のマンタに出会いました!
そろそろ求愛始まるんちゃう??
なんて盛り上がりつつ、
明日は時化る予報なので、安全第一で行ってきまーーーっす!!!
テン
2025/02/07 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■ 2025年
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!! ご予約お待ちしております!!!
(ヨナラと同じ潮で入りますので、ヨナラウィークを参考にして下さい)
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
はいた~~い!テンですぅ、、、ブルブルっ
寒い日が続いていますねぇ。湯舟湯舟ぇ。鍋鍋ぇ。
寒いこのシーズンが激熱なのが、
そうです!名蔵湾CRASH!!!
人がなかなか来ないこの時期は、いつも以上に魚がのびのび~~
そして、人間より優位にたってる感っ(笑)
何なら寄って来るぅ
オオメカマスの絨毯に埋もれてみました!
ギリギリ刺さらずに済みました。
今日はなんてったってあいつらが凄かったぁぁ
ご覧ください、どうぞっ。
目がちかちかしそうなほどに∼
迫力しかない、私はコガネ様初体験で大興奮です、ごっつぁんです!
最後はごちそうが泳いでる動画です。
上がってからスタッフ全員口をそろえて
“美味しそう、、、”
名蔵でお待ちしてます。
明日はどこへ行けるかな~
寒い時期は、ワイドが激熱ぅぅ!!アッチアッチぃ
明日も元気に行ってきま~~~す!!
テン
2025/02/06 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■ 2025年
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!! ご予約お待ちしております!!!
(ヨナラと同じ潮で入りますので、ヨナラウィークを参考にして下さい)
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
与那国の余韻が収まりきっていない、、、
haita~~~i!!!テンです。
これは、しんさん(笑)
結構終始ノリノリでいらっしゃってました。
しっかりハンマーしてました!
初日のしょっぱなが最高で大沼にはまってます。
さあぁ!!!
石垣島はマンタのピークに差し掛かりつつあるとのウワサ。
石垣ブランク一週間弱でして、、、どんなかなーーー!!!
マンタ狙いで黒島パナリまで乗り合いにて行って参りました!
水面のソワソワ具合好調。プランクトン良し。
マンタ無し。(笑)
あれれ~~~
あまりにもマンタいなくて寂しくなったので、お母さんの愛に触れてきました。
久しぶりに母に電話してみようと思いました。
話変わりますけど、狭いところ好きですか?
わたしは、机の下も押し入れも大好きでした。
気が合いそうなカメがいました。友達認定。
ということで、パナリに賭けます。
ズン
ズンズン
ズンドコ ま・ん・た
パナリは3マンタ~~~~
近いね~~いいね~~っ
明日はどこにいけるかな~~
マンタそろそろ求愛しだすのではっ
明日もさむっさに負けず行ってきまーース
テン
2025/01/28 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■ 2025年
1月
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!! ご予約お待ちしております!!!
(ヨナラと同じ潮で入りますので、ヨナラウィークを参考にして下さい)
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
はいたいテンです!
昨日の夜バスケットボールをしていたら、身に覚えのないあざがアゴにできました。
ちょび髭みたいで恥ずかしいです。どうせならもっと生やします。
昨日の時化で天気は良いのに、気温は低い。。。
太陽が尊い。あっったたかいぃぃ。
今日は乗り合いで我武者羅にマンタ狙いです!
黒島はっ水面に10枚ほど確認できましたが、
まとまりません~。各自栄養補給。
贅沢病ですね!一枚でもえらい近いので迫力は満点です!
でももっと見たい、、と!
昨日の時化は少し残ってはいましたが、落ち着いたので、、、
ヨナラにもいかせてもらいました!!
一枚、二枚、
三枚、四枚、、、途切れることなくあちらこちらに!!
写真には写せませんでしたが、マンタとバラクーダがセットになる瞬間も!
砂地に入ると一気に影が見えなくなったので、
諦めて上がりましょかーーなんて、、
と思ったら
ビヨーーーん
天に召されて行きました!
神々しい。
合計7枚も!
だけどやっぱり砂地がテンションMAXっス!!
今日も沢山アリガトー――ウ
これから求愛が始まっていくのですね~
おらワクワとまらねっっっぞ。ですね~
ではまた!
テン
2025/01/26 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■ 2025年
1月
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!! ご予約お待ちしております!!!
(ヨナラと同じ潮で入りますので、ヨナラウィークを参考にして下さい)
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
こんにちは
マユミです。
今日からヨナラウィーク
なので、3本ヨナラです♪
結果は・・・・
全ダイブマンタいたのですが、3本目が熱かった!!!
全部でマンタ10枚\(^o^)/
初日から幸先良い感じ☆
明日もヨナラ行けるかな??
海が時化る予報です。
安全第一で行ったきまーーーース
2025/01/17 :ダイビング LOG
■ 2025年
1月
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!!
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
ハイサイShinです。
先日誕生日を迎え45歳になりました。
オジーになったんで最近インスタやtik tokuの広告で薄毛関係がよく流れてきます(*_*)
タンプレは、発毛剤でよろしくです!!!
さて今日は、天気は、良いが風がまだ強い・・・。
久しぶりの大仏サンゴ
最近の竹富島南は、透明度も良く泳いでるだけで気持ちいいよ。
これまた久しぶりのトカキン。一応マグロ居たみたいです。
バラクーダも見ときました。
さて午後は、一気にパナマンまでGO
昨日に引き続きマンタ様3枚確認出来ました
さていよいよ与那国息も近くなってきました。
早くも気持ちは、与那国島のハンマー(笑)ですがあしたからしばらくメンテナンスDAY
空気ボンベの錆落としや船のなんやかんや。
またチョコチョコブログUPします
2025/01/16 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■ 2025年
1月
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!!
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
はいたい!てんです!
昨日は雨が降り続けていましたね~
寒いの上等!ばちこい北風小僧カンタロウー
言うてましたけど、晴れるんかーーーーい。
気温18℃、水温23℃
あったかいんかーーーい。
今日は、お天気に恵まれました!うねりはあるけど、晴れてるだけで気分爽快
今日は、パナリがアッチアチでしたよ~!!!
アンカーかけに入った瞬間回っているのが見えてしまって、
なんならかけてる方へ寄って来るから、、、ありがたいですけど
アンカーどの辺かけさせてもらっていいすか?っつて。
パナリの良い所は、そうですね。
距離感近いのを越して擦りそう。
うん。みんな、近すぎて自然に声漏れてます。
低めの“うぉーーーぉ”が。(笑)
最後は、1枚ずつ隣の根に点々とホバリングしているのが、、、
マンタなりに空気読んだみたい!!
三枚になる瞬間もぉ!
最高っす、押忍!
明日はどこへやら!!
明日も元気に行ってきまーース!!
テン
2025/01/15 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■ 2025年
1月
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!!
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
こんにちは
マユミです。
今日は前線通過予報だったので、時化る前に潜ります!!
竹富では、バラクーダ、小ぶりなイソマグロを見てからの~~~
ヨナラへ
まだ時化てない!!今のうちに~~~
いるいるぅ
マンタ様♡
全部で4枚のマンタが見れました\(^o^)/
初マンタのゲスト様がいたので、見せてあげれて良かった~♡
お昼食べている間にどんどん風がふいてきた・・・
まだ行けそう・・・
3本目もヨナラへ
うねりがぁ~~~~~
流れがぁ~~~~~
でも、マンタガッツリ見れました
明日はヨナラは断念( ;∀;)
黒島マンタを探しにいーーーこーーーうーーーー♪
それではまた~~~~
マリンメイトのインスタに動画アップしますので見てね~~~(^_-)-☆
2025/01/12 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■ 2025年
1月
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!!
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
はいた~~い!テンです。
今日はお~~るマンタ狙いですよ~
朝は曇っていましたがお昼にかけてどんどん晴れてきましたので、
最高気温17℃、水温23℃
ポイント着いたら早くお湯(海水)につかりたい。
今日は、黒島からスタートです!
水面に見えていたのでそのまますかさず直行!!
タイミングを見て、マンタの方から寄って来てくれるのを待っていると
上手に寄れますネ、グッドです
今日は黒島絶好調でしたよ~
5枚ほど船の周りに!写真は1枚ですが!!
黒島行ったのでしっかり新年のご挨拶を、穴の番人に。
“寄っていきな”て感じだったので、お家上がらせてもらいました。
すると、今期最低水温いてだけました。
19.8℃、、、、
寒中水泳希望お待ちしております。
3本目は、ヨナラへお邪魔してきました。
顔面美人。
後ろ美人。
今日も推し活。お疲れ様です!
次は砂地バックでおねしゃす!!
冬はマンタ三昧で興奮しまくりですね~~
マンタ見てる時だけは寒さ感じない説。濃厚ですぅ。
水面マンタは今だけですよ~
一緒に推し活いかがですか~~?推しに囲ってもらえるのは今だけでっせ?
お待ちしておりますぅうう
テン
2025/01/10 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■ 2025年
1月
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
4月はオガン遠征予定!!!!
経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
4月8日〜14日
25日〜29日
5月
9日〜14日
24日〜29日
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
はいた~~い!てんです~!
さて問題です。てーれんっ!私達は何者でしょうか?
月に向かってお仕置きよ!!
でしょうか?
ふたりはプリキュアうみんちゅハート
でしょうか?
正解は、最近陸にいることが多くて、乾燥で手足ボロボロマーメイドシスターズでした。
さて、今日は今シーズン一番の冷え込みといっても過言ではありません。くぅーーーっ
ただし、ポイントによって水温が違うのでね、
昨日より水中は暖かかったような?いいえ皮膚感覚麻痺ですね。あちゃ~
気温16℃。iPhoneのお天気アプリの体感温度8℃。
それって8℃なのよ。ヒィーーーーッ
そして今日も乗り合いです!寒いとネジ外れてテンションで乗り切る(笑)
竹富島の南側行って来ました~!
水中は賑やか。船上はポツンと一隻。
ウミウシで冬を感じてこっと。
最後はワイド。
あちらの方から寄って来てゆーーっくりファンサービス。
バラクーダは~フォーメーション整えてファンサ。からの~カメラ目線。
見習いたい。
ギンガメもいたけど、彼らは裏方が好きみたいです。
見えたと思ったらすごい勢いでグッバイ!
明日は少し風はおさまる予報ですよーーー!
明日からヨナラ行けそうですネっっ
寒さに負けず~明日も元気に行って来ますーーーース
テン