0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)
2025/06/01 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
(3月、4月は人気期間です。早めのご予約をお勧めいたします。)
こんばんは
マユミです。
5月29日から今日まで伊豆に遊びに行ってきました。
6年ぶりの東京へ
私、半袖、短パン、一応上着1枚持っていったら
寒い💦 さむいジョ~~~😿
石垣気温30度 東京気温19度 気温差
しかも私たちが行った日が最近で一番寒かったらしい・・・
あるあですね~~~
でも楽しかったですよ(^^)/
横浜駅近くにホテルを取ったつもりでいたら、なんと新横浜だった!!
え??横浜って2つあるの??
駅員さんに聞いて、電車乗りかえてホテルへ・・・
あ~~~都会は難しい
2日目は新横浜から熱海~南伊豆に移動です。
石垣島に無いセブンイレブン!!!
速攻行きました(笑)
もちろんローソンにも
ウキウキ買い物しました♪
石垣ツアーでお世話になっている「サンライズダイビング伊豆」さんに
ご挨拶
川奈や、神子元、色々な所をツアーで回っているショップさんです。
ガイドのスギちゃん、オーナさんがイケメン
しんちゃんと違うな~~~~ 残念!!
お昼はスギちゃんと一緒に
魚定食おいしかった~~~♡
イルカ浜のイルカと具志堅ポーズ
海は大しけだ~~~~~!!!
今回は石垣ツアーでお世話になっている目良さんがダイビングショップを立ち上げたので
お祝いに行く弾丸旅行なのです。
おめでとうございます!!!!!
「伊豆ブルーダイビングショップ」
神子元ツアー、川奈や、色々なポイントに連れて行ってくれるショップさんです
夜はたくさんの伊豆ブルーのゲスト様、サンライズのスギちゃん、伊豆海ダイビングのトミー君
と一緒に大宴会
16時から23時まで飲みまくりました。
目良さんお手製のおいしい料理をいただき、伊豆の地ビール
いやーー おいしかった♡
3日目
伊豆ブルーさんと神子元ハンマー狙いで行く予定が、時化でクローズ
急遽 田子へ
サンライズさん、伊豆ブルーさんと一緒に楽しんできました。
水中はいい感じに流れ、キンギョハナダイ、ケラマハナダイが乱舞
凄い量でした👍
水面も魚、水底も魚 いや~~~楽しい( *´艸`)
始めてみたサクラダイ、タカベの群れにウキウキ
キラキラ最高!!!
ハンマー見れなかったけど、1本しか潜れなかったけど、そんなことも忘れるくらい楽しかったです(^^)/
また行きたいので、来年2026年のマリンメイト新年会は神子元ハンマー&田子に潜ろう新年会にしたいと思います。
時期は5月のGW連休終わりか、6月のヨナラウィーク以外の日
2026年1月はヨナラマンタ&与那国ハンマーツアーを予定してます。
行きたい!!ここなら行けるよ~~~ってご希望の日、どしどしお待ちしてます<m(__)m>
明日から船出航です。
今日は、てんちゃんは乗り合いで野原曽根へ、曽根マンタ出たみたいですよ♡
来た来たこの時期が!!!
皆様のご予約お待ちしておりまーーーーす👍
2025/05/29 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
5月
27日〜29日 (27日からヨナラ解禁!!)
2か月誰も入っていないヨナラ水道 期待度大です!!
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
(3月、4月は人気期間です。早めのご予約をお勧めいたします。)
こんにちは
マユミです。
5月27日からヨナラ解禁!!
もちろん初日から行ってきましたよ👍
初日からマンタ7枚(^^)/
昨日もマンタ5枚♡
毎日マンタ三昧♡
楽しかったです👍
次回のヨナラウィークは6月6日から
次回のヨナラにも期待です★
皆様のご予約をお待ちしております<m(__)m>
2025/05/26 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
5月
27日〜29日 (27日からヨナラ解禁!!)
2か月誰も入っていないヨナラ水道 期待度大です!!
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
(3月、4月は人気期間です。早めのご予約をお勧めいたします。)
こんにちは
マユミです。
天気☁の時々☔
気温25度 水温27度 北風
今日は石垣島周辺、野原曽根でドリフトで行ってきました。
コブシメ6匹 産卵してる子やオス同士威嚇している子などなど
ずーーーっとみてても飽きない。
安定のギンガメ、バラクーダ、ロウニンアジを見て、今日は終了です。
明日は待ちに待ったヨナラ解禁日!!
楽しんできます👍
2025/05/25 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
5月
27日〜29日 (27日からヨナラ解禁!!)
2か月誰も入っていないヨナラ水道 期待度大です!!
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
(3月、4月は人気期間です。早めのご予約をお勧めいたします。)
こんばんは
マユミです。
天気 ☔のち☁
気温26度 水温28度 北風ビュービュー
5月27日からヨナラ水道解禁です(^^)/
皆様のご予約をお待ちしております。
今日は北風が強く、波がバシャバシャ
安全第一で潜ってきました。
パナリ2本 マンタ探し
1本目NOマンタ
2本目ちらっとマンタにイソマグロ10匹💦
ま、こんな日もあります。
3本目はドリフトでバラクーダを探しますがいません( ;∀;)
明日こそは!!
大物探しに行ってきます👍
海況が良くなりますように・・・・
2025/05/24 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
5月
27日〜29日 (27日からヨナラ解禁!!)
2か月誰も入っていないヨナラ水道 期待度大です!!
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
(3月、4月は人気期間です。早めのご予約をお勧めいたします。)
こんにちは
マユミです。
インスタ360 エースプロ2購入しました
が、使いこなせていない
設定が・・・難しい( ;∀;)
機械音痴は毎回大変です💦
エースプロ持ってるゲストさん来ないかな~~~
教えてほしい(笑)
天気☀のち☔そして☁
気温29度 水温28度 南風
今日も野原曽根へ
上層部は濁ってましたが下層部はキレイ★
流れは ほどほどで
ギンガメ、バラクーダ、バダラトビエイ、イソマグロ、ロウニンアジ
を見てきました。
あっという間の30分
2本目は土砂降りになる予報だったので石垣周辺へ
案の定☔が・・・
ここのポイントもまあまあ流れてましたが、バラクーダの群れGETです👍
3本目はアカククリパラダイスへ
今日もわんさかいました
楽しい1日はあっという間
明日は波が上がる予報です。
安全第一で楽しんできます(^^)/
2025/05/22 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
5月
27日〜29日 (27日からヨナラ解禁!!)
2か月誰も入っていないヨナラ水道 期待度大です!!
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
(3月、4月は人気期間です。早めのご予約をお勧めいたします。)
5月22日 気温30度 水温27度 南風 ☀時々☁
今日は西表周辺でダイビング
天気が良かったので地形ポイントへ
光のカーテンが入ってキレイでしたよ(^^♪
野原曽根でドリフトダイビング
ギンガメアジ、ロウニンアジ、イソマグロ、ウメイロモドキがいっぱい
流れもゆるく、のんびり魚群を見れました👍
最近カメラもっていかないので写真が無い・・・
マリンメイトのインスタに動画アップしてますので見てくださいね(^_-)-☆
フォローもお願いします<m(__)m>
2025/05/22 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
5月
27日〜29日 (27日からヨナラ解禁!!)
2か月誰も入っていないヨナラ水道 期待度大です!!
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
(3月、4月は人気期間です。早めのご予約をお勧めいたします。)
こんにちは
マユミです。
昨日は気温31度 暑い 💦
水温26度 南風
川平のマンタを狙いながら3ダイブ行ってきました。
1本目 大崎では1M越えのナポレオンが逃げずに私たちの周りをうろうろ
ばっちり写真&動画撮れました👍
こんなに寄れないんですよ。
皆さんラッキーです(^^)/
2本目は石垣島北部へ
少し濁ってましたが、ベニショウガサンゴの群生
洞窟に入るとアカマツカサがいっぱい
キンギョハナダイもきれい
まったり楽しんできました♡
3本目はマンタへ
前のチームは微妙だったと情報が・・・・
でもでも~~~
マンタぐるぐるクリーニングしてるし~~~
マンタ2枚 40分堪能してきました(^^)/
動画はインスタで見てね(^_-)-☆
今日もいい天気☀
ダイビング楽しんできまーース
2025/05/19 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
5月
27日〜29日 (27日からヨナラ解禁!!)
2か月誰も入っていないヨナラ水道 期待度大です!!
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
(3月、4月は人気期間です。早めのご予約をお勧めいたします。)
こんばんは
マユミです。
連日夏日の石垣島
今日の気温30度、水温25度
暑いので、水中が快適♡
今日も野原曽根へ
船上から見ても青い海♪
レッツGO!!
透明度50Mオーバー
青いです(^^♪
曽根の下まで見える
ギンガメ増えてきたよ
大きな群れがトルネードしてました。
その周りをデカいロウニンアジがぐーるぐる
テンション上がります↑↑
バラクーダは数匹・・・
こちらは明日のリベンジです(-_-)
動画はインスタに載せてますので見てね(^_-)-☆
明日も楽しんできまーーーす👍
2025/05/18 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
来年のヨナラウィーク(ヨナラに入れる日)をよく聞かれますので、
アップします。
ぜひ、ご参考下さい。
また、3月、4月のヨナラは人気期間ですので早めのご予約をお勧めいたします。
(マンタ求愛シーズン)
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
4月17日~6月14日まで禁漁予定です。
ヨナラ水道に入ることが出来ません。
5月
1日~5日 12日~19日 26日~31日
6月
1日~4日 12日~18日 25日~30日
7月
1日~4日 11日~18日 24日~31日
8月
1日~3日 9日~17日 23日~31日
9月
1日、2日 6日~16日 21日~30日
10月
1日 6日~16日 21日~31日
11月
5日~14日 21日~29日
12月
5日~14日 21日~28日
2025/05/17 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年
*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。
この期間は野原 曽根、鳩間島、鹿野川、オガンでのドリフトとなります。
(ヨナラと同じ潮で入りますので、ヨナラウィークを参考にして下さい)
オガンは、経験本数100本以上、耳が抜ける、体力がある、ブランクが無い方のみご案内となります。
5月
27日〜29日 (27日からヨナラ解禁!!)
2か月誰も入っていないヨナラ水道 期待度大です!!
6月
6日〜12日
21日〜27日
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
こんにちは
マユミです。
梅雨に入ってもないのに、梅雨明けしそう、した???気温です。
気温30度 めっちゃ熱い💦
水温26、27度 快適水温
来島の際は日焼け止め、ラッシュガード、帽子の持参をお勧めします。
今年の私の目標 焼かない!美白です👍
昨日は未開の地 石垣島最北端に行ってきました。
港から1時間15分 まあまあ遠い
ダイビングショップが来ないポイントです。
なぜ来ないかというと、波がずーーーっとうねっているから・・・
海峡次第のポイントです。
海は青い
通り抜けできる洞窟では
バラフエダイの群れ、イトヒキアジ、ナンヨウカイワリ、どでかいマグロなど
生物いっぱい(^^)/
別のポイントではイソバナがこれでもか!!ってくらい生えてて凄かった!!
人が入ってないとこんな水中なんだと感動しました。
動画はインスタに載せてます。
見てくださいね(^_-)-☆
今後も調査しながら、遠征も行きたいと思います。
さて、最近もずーーーっと野原曽根に入っています。
ギンガメ、バラクーダ増えてきましたよ👍
6月、7月はギンガメトルネード&ヨナラ、オガン遠征ツアー
8月~10月は野原曽根の本領発揮!!マンタ、ギンガメ、バラクーダ、ロウニンアジ、イソマグロ
大物満載🐡
鳩間島遠征も予定しています。
皆様のご予約をお待ちしております。