0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)
2024/02/28 :ダイビング LOG
ハイサイShinです。
今日は、朝から太陽出てポカポカ陽気でした。
風も弱くなって海は、ほぼベタ凪のダイビング日和でした。
うねりが残っていましたが大崎からスタート。
久し振りにヤシャハゼ探していました。
ヤシャハゼのbabyちゃん大きさ1cmくらい。
続きまして屋良部へGO
バラクーダget
マダラトビエイもgetしっぽ無いけどじっくり見れました。
安定ののギリダイとアカヒメジ
その他にもイソマグロもいましたが写真撮れず・・・。
シメに名蔵へ行きましたが透明度が悪くいまいちでしたので明日もチャレンジしようかな??
さて明日も南風予報で気温も高く天気も良さそうなので石垣島周辺で楽しみたいと思います。
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/02/27 :ダイビング LOG
ハイサイShinです。
この頃マンタばかり追いかけていましたので今日は、竹富島のトカキンへGO
エントリーしてすぐに特大サイズのイソマグロ登場とバラクーダ
ギンガメアジもいましたよ
すぐに逃げてしまうけど何とか撮れた。
黒島のマンタも狙いました。
やっぱり迫力あるな。
おまけ・お客様とアオウミガメ。
さて明日は、南寄りの風に変わる予報です。
石垣島周辺で大物狙いか??
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/02/26 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
毎回、「こんばんは」と書くとき、「こんばんみ~」って書きたくなる。
昭和だね~
分かる人は分る。オヤジギャグ(笑)
さてさて~
お久しぶりのブログですが、毎日元気に海に出ています。
今のシーズンはマンタ!!!
いっぱいいるいる~~♪
昨日、今日の写真です\(^o^)/
黒島にも!!!
水面マンタ、船の周りに5~10匹
どんだけ~~~~
パナリでは求愛マンタ♡
私も熱くなります♡
マンタの水面ジャンプ!!を2回も見れたり♡
ウハウハ(*´▽`*)
い~ね~、い~ね~~~
ヨナラも
お!!!
お~~~~!!!
求愛してくれました♡
連日マンタ!マンタ!!マンタ!!!と最高!!!
明日も楽しんできまーーーース
インスタに動画アップしてます。
見て下さいね(^_-)-☆
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/02/23 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日は前線通過で波の高さ3M
だけど~ヨナラを目指してレッツGO!!
まずはイソマグロ&バラクーダ
イソマグロ 団体さんでいらっしゃ~~~い
バラクーダ 群れは小さいですが・・・
のんびり大物見れました。
お次はヨナラマンタ
2ダイブで3枚
砂地マンタ見れました。
やっぱり砂地で見るマンタは格別です
明日もヨナラに行ってきまーーース
それではまた~~~~
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/02/22 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日は2月22日
にゃんにゃん で猫の日(=^・^=)
うちは猫ではなく犬はいますが・・・
と考えてたら、にゃんにゃん があるなら、ワンワンもあるんじゃない??
ワンワンだと1月11日
あ、しんちゃんの誕生日じゃん(笑)
っと、ブログを書きながらニヤニヤしてます(笑)
今日は野原曽根、ヨナラに行って来ました。
曽根はにごにご~
の中、ギンガメアジ、イソマグロ
水面にはイルカがいたりと、色々見れました。
お次はヨナラへGO!!!
ヨナラではマンタ求愛♡(*´ε`*)
この季節がやってきました!!!!
ウキウキ♡
ヨナラが楽しいシーーーズンでーーーーす!!!!
今日は全部で4枚のマンタ&バラクーダを見てきました。
明日も楽しんできまーーーース
それではまた~~~~
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/02/21 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日の石垣島の気温27℃!!
2月なのにこの気温
夏ですか??
毎日エアコンスイッチオン!!!
あちーーーー
ですが、油断大敵!!!
次回の3連休は前線通過予報です。
気温が下がる予報が出ています。
連休、連休以降ご来店予定の方は、ボートコート、フードベストなど
暖かい海グッツ持参下さいね。
(ニット帽、ネックウォーマーお勧めです)
お客様より私似顔絵のビックリマンシールを頂きました!!
魔除け&、マンタ高確率の願掛けもかねて総船席に貼りました☆
これで今年はバッチリ!!や~~~~
ありがとうございます!!!
さて、今日は石垣島周りでダイビング
1本目は久しぶりにサンゴポイントへ
は~いやされるぅぅ
メインガイドはミユちゃんなので、私はネタ探し
久し振りに小さいアカククリ幼魚発見しました。
可愛え~な~~~~ぁ
その後は大物ポイントへ
今日も安定のギンガメアジ
ギンガメの下にはコガネシマアジがいましたよ。
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/02/18 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
2月だというのに暖かい石垣島。
毎日半袖で過ごしています
そんなダイビング日和の本日は、竹富島、黒島でダイビングぅ
ショップツアーでお越しの皆様
本日最終日!!!
リクエストはヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、マンタ
まずはハゼから
私は撮っていませんが、ヒレナガネジリンボウをご紹介。
ヤシャハゼはいずこに・・・・
その他、スカシテンジクダイ、ヨスジフエダイ、オビイシヨウジなどなど
お次はワイドで
数は少ないですが、バラクーダと
デカイマグロ
マグロは20匹位いましたよ~
グルクンに囲まれてマグロを見る
はぁ~最高!!!お腹すく~~~
今日はマグロの刺し身だな
お次はマンタ
ポイント貸し切り♡
(うねってたから誰も来ない(笑))
マンタ見ほうだい!!!
水面捕食マンタは2月まで期間限定の光景です♪
今日はマクロにワイドにと1日楽しみました!!!
明日も楽しんできまーーース
それではまた~~~
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/02/16 :ダイビング LOG
こんばんは
マユミです。
この頃、体が硬くてあっちこっちが痛いのでヨガの本を購入
毎日ストレッチしてます
だいぶ良くなってきました♡
フィン履いてラダー上がれます!!
皆さん!!ストレッチ大事ですよ!!!!
それから、最近ダイビングでの事故が多いです。
原因は、前日の飲みすぎや睡眠不足による体調不良の事故が多いです。
次の日もダイビングがある日は、軽めにお酒を楽しみ、早めに寝ましょう!!!
健康が一番!!!ですね\(^o^)/
さて、今日はマンタ狙いで黒島、パナリに行って来ました♪
黒島では水面マンタ2枚
パナリは水面にも、水中にもマンタいっっぱいでした♡(8枚以上いたよ~)
マユミチームはワイド オンリー
上向きダイビング~ぅ
しんちゃんチームはマクロ
センテンイロウミウシや、色々ウミウシ探ししていたようです。
黒島と言えばこの子
モンツキカエルウオ
などなど、下向きダイビング~ぅを楽しんできたようです♪
明日もマクロとワイドに分かれて楽しんできまーース
それではまた~~~~\(^o^)/
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/02/11 :ダイビング LOG
ハイサイShinです。
今日の石垣島は、太陽も出てお昼にかけてポカポカのダイビング日和となりました。
北風も落ち着き久しぶりに石垣島周辺で3ダイブ楽しんで来ました。
まずは、バラクーダ狙いで行ってみよう!!
結構近くまで寄れたんですがまだまだ本気モードの数じゃないな。
沖の根では、気持ちよさそうにイソマグロがクリーニングされてました。
クリーニング中は、体の色が黒くなりリラックスしてる証拠なんです!!!
で久しぶりのウミウシ
マダライロウミウシ久しぶりにウミウシ見たもんで名前が出て来なかった(>_<)
お客様発見のミゾレウミウシ
ニチリンダテハゼは、いつもの所にちゃんといました。
キンメモドキなのかウスモモテンジクダイなのかどっちでもいい小魚たち
まだまだ増え続けそうです。
アオウミガメとM様
さて明日も良い天気が続きそうです。
黒島でマンタ狙いでも行こうかな??
それとも野原曽根でドリフト行こうかな???
全ては朝にお客様のリクエストで!!!
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2024/02/10 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
私、1週間ぶりに潜りまして、ブランクダイバーです。
久々海に行ったら、ふくらはぎ筋肉痛です(>_<)
フィンはいて、ラダ―上がれないし(笑)、フードベストがピチピチだったりと・・・
色々やばい!!
運動しなきゃ!!!
明日から~~~
さて、今日は黒島とヨナラに行って来ました\(^o^)/
黒島では水面マンタ
逃げていくのでゆっくり見れなかったのですが・・・(>_<)
次回はゆっくりみたいですね
ヨナラは
砂地でマンタ登場♪
これぞヨナラ水道!!!
マンタは上から撮ってもカッコイイ♡
今日はマンタな1日でした\(^o^)/
明日はマンタ以外の大物を見に行きますよぉ~
いっぱいるといいなぁ~
それではまた~~~
==2024年ヨナラウィーク==
1月
8日〜14日
22日〜29日
2月 2月〜4月はヨナラのマンタ求愛シーズン トレインマンタが見れるかも♡
6日〜13日
20日〜28日
3月
7日〜13日
20日〜29日
4月
5日〜8日
4月9日頃から6月2週目頃(日程が変わる場合があります)まではハタの産卵期間でヨナラ水道に入ることが出来ません。
正確な日にちは分かり次第ご連絡いたします。
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜21日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
ヨナラリクエストお待ちしております。