0980-87-7616(受付時間 7:00~21:00)
2019/04/01 :ダイビング LOG
ハイサイShinです。新元合は、「令和」ですね。今年から市街地に移転し再出発の年に年号が変わるって良いですね(*^^)v さて昨日は、ブログにログインが出来ずじまいで・・・・4月になってしまいましたがUPします。
3月の石垣島DSマリンメイトは、ウミウシに萌えた月になってしまいました。今日は、3月のおさらいでウミウシ特集です。1枚目の写真は、リュウグウウミウシです。
2枚目は、クチナシイロウミウシです。竹富島南の砂地のポイントですがウミウシの出現率が高く種類も多いので見つけた時は、名前も分からす・・・イロウミウシで紹介しました。
3枚目は、カノコウロコウミウシです。東海岸で発見しましたがサイズは、2mm位で写真に撮らないと全体が分からないくらいでした。僕も初めての出会いだったのでテンション上がりました。
4枚目は、ウデフリツノザヤウミウシことピカチューウミウシで皆さんに知れ渡っていますが以前マリンメイトの利用ポイントでは、あまり見れなかったウミウシですが今年は、良く見れてます。
5枚目は、クライロモウミウシです。浜島方面でよく見てます。コテングノハウチと言う海草に着いていますのでこの海草を見つけたら激熱ですよ(^^)
6枚目は、コンシボリガイです。以前は、米原Wリーフのガレ場で見ていましたが今回は、砂地で見れました。撮影の時は、貝殻に乗せて撮りましたよ。
7枚目は、ムラサキウミコチョウです。砂地に点在する根で見つけましたが色がこの紫色は、水中で見つけるのが簡単な気がします。たまにパタパタ飛んでます。
8枚目は、flying ムラサキウミコチョウです。
9枚目は、キカモヨウウミウシです。大崎方面でよく見るウミウシです。ヒラヒラとした感じで岩場を移動していますよ(^^)
10枚目は、マゼンダウミウシです。嘉弥真島の北斜面でガレ場あさりをしてる時に発見。僕もお初な出会いで名前が分からず「世界のウミウシ」に投稿して名前を調べた次第です。
11枚目は、竹富島南方面で見つけたフジナミウミウシです。たまに出ますが写真撮る機会が少ないウミウシで次回は、一眼レフで撮りたいウミウシです。
さて今日は、ウミウシ特集でしたが如何でしょうか??最近ウミウシ探しに没頭しすぎて潜水時間が70分越える事が多々あります(*^_^*) ここからは、今月のニュースです。
4月から3ダイブでお申し込みのお客様には、器材レンタルを無料でご提供致します。
マユミブログの方も更新していますのでポチット見て下さいね(*^^)v
2019/03/28 :ダイビング LOG
ハイサイShinです。ロングダイブでお馴染のTママ様。60分では、おさまらず今回は、最長70分越えました。でも記録更新には、20分程届かず。記録更新も間近ですね(*^^)v
今日もいっぱい潜って沢山しゃべって楽しく海に行ってきました。楽しい時間は、あっと言う間に過ぎて行きますね(*^^)vここ2日間でウミウシを色んな種類見た気がします。
今日は、南風が強くカーチバイの練習みたいな感じでした。ただ砂地やサンゴなど選べるポイントも多くこれからさらに開拓したくなってきましたよ。明日は、一眼レフでも持って少し遊びに行こうかな??お客様が一眼レフで写真撮ってるの見てると一眼レフ持ちたい欲求が溜まってしまいます。ストレス発散に思いっきり楽しんで来ますね(*^^)vでは、また明日。
2019/03/27 :ダイビング LOG
こんばんは マユミです。今日の石垣島は晴れ!!気温26度!!暖かくて風も無く最高な1日でした。そんな中、今日は常連様のT様&K様とがっつりフォトダイブしてきました。しんちゃんは一眼カメラチーム、私はTG5チームのガイドです。カメラ持つと動かないダイビングになりますね(笑)
見たい生物はマクロ&ウミウシでしたので、ウミウシ探しダイビングしてました(*^^)v
冬はかわいいウミウシがいっぱいで楽しいです!!
ハゼも見ながら~
魚やエビやら写真撮りながらのんびり潜ってきました。明日は少し風が吹く予報です。どこに行けるかな~ 明日もダイビング楽しんできま~す(^-^)
2019/03/24 :ダイビング LOG
ハイサイShinです。最近お客様と飲みに行く機会が増えていますが楽しすぎてついつい飲み過ぎてしまう(*^^)v 今日は、若干二日酔いでしたが一眼レフの欲求が溜まっていましたので今日で解消。
全体は、地味なんですがこんな感じを狙って撮ってみました。全体の写真は、有りませんが・・・次回載せてみます。
春になるとスズメダイの幼魚やハナダイノ幼魚が一気に増えて水中もにぎやかになってきます。幼魚の内は、可愛いベラやスズメダイなど見れるのでリクエストお待ちしてます。
定番のお魚ですね。ちなみにイシガキと着く名前の魚は、まだまだいるのでは、??名前にイシガキが付くお魚シリーズも面白そうです。
年中見れるウミウシです。アングルを変えたり背景を変えたりできるので色んな撮り方が出来ます。
ウミウシは、種類が多くて名前覚えるのが大変です。探すのは、楽しいですけどね。明日からまたしばらく丘作業です。この辺でまた気が向いたらUPします。
2019/03/23 :ダイビング LOG
こんばんは マユミです。今日の石垣島は北風強く水面バシャバシャでした。安全第一で行けるポイントに行ってきました。
なんて名前だろう??世界のウミウシで調べてます。ポップな柄で可愛い~
大きさ1センチあったかな??小さかった~
その他にも・・・
などなど見て来ました。今日は気温20度で寒い1日でした。来週には27度まで上昇するみたいです。早く天気が落ち着いてほしいものです(>_<)明日も海にいってきま~す!!
2019/03/21 :ダイビング LOG
こんにちは マユミです。この所、ありがたいことに海に行っていたのですが、プライベートで忙しくブログ書けませんでした(>_<) 我が家のチビ娘が卒園式でして、PTA会長のあいさつ(私)の文章考えたり~前日急いで考えました。卒園当日は、担任の先生大号泣だったのでつられて私も泣いてしまいました。幼稚園生全員で5名の内、2名が卒園だったので子供への思い入れが強いみたいです。ありがたいことですね。
さて、オープンウオーター講習のI様も無事ライセンス所得し、ファンダイビングを楽しんで来ました。マリンメイトの船はメンテナンスの為、他のショップさんに乗り合いしてきました。
で、成果は・・・
バラクーダを狙いに行きましたが、残念ながら会えませんでした(泣)
今日の内に船を下ろし、明日も海に行ってきます♪ (写真TG4撮影)
2019/03/17 :ダイビング LOG
こんにちは マユミです。今日の石垣は晴れ予報だったのに雨降るし、波も高くない予報なのにバシャバシャしてるし・・・天気予報外れましたね(>_<) それでも海に出港です!!今日のゲスト様はオープンウオーターの講習I様、日曜日のK様で遊んできました。
ダイビングが初めてのI様。のみこみが早く、すんなりスキルをこなしてました。
K様はマンタ遭遇率が高く、船の上でも「私がいるから見れるかもよ~」っと冗談で言っていたら本当にマンタ見れました(笑)すごいよK様!!
先週、オニヒトデに刺されたばかりなのにカサゴにさわったら・・・・危ない危ない(>_<) 手を着く所は確認しないとですね。
2019/03/15 :ダイビング LOG
こんばんは マユミです。今日の石垣島は前線の影響で北風ビュービューで、海は時化てました(>_<) それでも何とか出港出来るポイントを探して海に行ってきました。
今日のゲスト様はT様ご兄妹です。兄妹で旅行なんて羨ましいですね(^^)FUNダイビングと体験ダイビングに分かれて遊んできました。
うねりと流れがあったので体験ダイビングではなかなか大変な海況でした。
などなどみてきました。明日からは海況も良くなるみたいです。毎日穏やかな海だったらいいのになぁ~
2019/03/13 :ダイビング LOG
ハイサイShinです。今日の石垣島は、27℃まで気温が上がり天気も良く最高のダイビング日和でした。水温23度と少し冷たかったです。今日は、お客様に写真の撮り方やハゼなど寄りずらい生物にどれだけ寄って写真が撮れるかを試しに竹富島方面に修行して来ましたが久し振りの一眼レフは、なかなか良い写真が取れず・・・・またリベンジしに行こう。
このヒレナガネジリンボウは、大きさが1cmも無い位のお子様です。100mmのレンズでジワリジワリ寄って50cm位まで寄れましたよ。今日は、ISO感度は、100でシャッタースピード1/125 F4.0です。ホワイトバランスもマニュアルでいじって撮りましたがまだまだな感じです。白砂が明るいのでなかな難しいです。次回は、少し大きい個体を狙ってみます。
ヤシャハゼは、結構寄れましたのでF値を20まで絞ってフラッシュをフルにしてみました画像処理をしていますがこいつもなかなか難しいです。少し離れればペアーで見れるんですが一緒に撮るのは、難しいですね。
この写真は、コンデジで撮ったやつですが普通に綺麗に取れるので手っ取り早くて良いですね(^^) ただこの個体は、少し大きくて3cm位でした。今日は、ヤシャハゼやヒレナガネジリンボウの他に甲殻類も探して5種類位見て来ましたが僕は、ハゼに夢中で他は、写真を撮ってません。次回色んな生物写真撮りに行ってきます。
2019/03/11 :ダイビング LOG
ハイサイShinです。昨日は、お客様と夜の街に繰り出し見事なくらいに今日は、二日酔いでした。もちろん昨夜は、べろべろに酔ってブログなんて更新出来ませんでした。ごめんなさい。ちなみに昨日は、竹富島・黒島方面まで行ってきましたよ。
まずは、竹富島で1ダイブして来ました。ハナヒゲウツボに会ってきましたよ。ボートで15分程で見れてしまう最高な立地ですね。
石垣島周辺では、20m位に生息していますが竹富島では、12mで見れてしかも数が多く引っ込んでもまた次が居るので写真撮る方には、有りがたいですね。水深も浅いのでじっくり粘れますよ。
このウミウシは、かなり大きくなる種類です。大きさは、20cm位ありますのでワイドコンバージョンレンズ付けて背景に綺麗なウミウチワでも入れると良い写真が撮れそうだなと思いました。2本目からは、黒島へGO
ちょっと小さかったな。大きさは、3mm位でした。うねりと風波で水中も揺れていてあまり良いコンディションでは、無かったかな。潮回りも悪く濁っていました。
黒島のミノイソギンチャクは、凄く撮りやすい場所にあり出来れば一眼レフで撮りたいんですが黒島に行くたび忘れてしまう。出来れは、イソギンチャクモエビとか付けて撮ると良い写真になりそうじゃないでしょうか??今日は、この辺でまたしばらく陸作業です。