石垣島ダイビングサービスマリンメイト石垣島ダイビングサービスマリンメイト

ダイビング LOGBlog

:石垣島ダイビング情報 カテゴリーの記事

大時化です

2022/11/02    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

昨日、今日と、前線の影響で海は大時化です(>_<)

昨日は波が高い為、海は中止

今日は大型船に乗り合いで海にいって来ました。

(しんちゃんが・・・)

しんちゃんとカメ(A様から頂きました)

大雨の影響で透明度は最悪だったようです・・・・

あんだけ雨降ればしかたがない。

早く濁り取れたらいいなぁ~

久し振りのニシキフウライウオ

ニチリンダテハゼ

水温24度と下がってきたので、可愛いウミウシがでてきましたよ

冬といえばこの子

カミソリウオ 

見かけると、冬が来たな~って感じます。

明日はマリンメイト号で出航です。

船上が賑やかになってきますよ\(^o^)/

明日もたのしんできまー-----す

それではまた~~~~~✋

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月3日・8月12~18日

8月27~9月1日・9月10~17日

10月9日~17日・10月25~31日

11月9~16日・11月24~30日

12月9~15日・12月24~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

ドリフトダイビングには、中級以上のスキルレベルが必要となります。

50ダイブ以上、アドバンス所持、ダイブコンピューター所持、御自身のフィン所持、フリー潜行、中性力が取れる方、体力がある方。

* 65歳以上の方のドリフトダイビングは安全の為、お断りしております。

 

 

 

クロクマちゃーーーん

2022/10/28    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日の石垣島は、雨降ったり~晴れたり~忙し天気です。

台風が徐々に近づいてきているので、風も強くなってきました。

こっちに来ないでよね~~~~!!!

毎日、天気予報とにらめっこしています。

 

今日の一押し!!!

クマドリカエルアンコのクロクマちゃん♡

先輩ガイドさんからお借りしました。

ありがとー--ございます!!

激カワ♡

石垣ではあまり見ることが出来ないので、ガイドはウハウハ♡しちゃいます。

K様からの切なる願い「ハコフグ幼魚が見たい!!」

はい、探しまっせ~~~

ほい!!いた!!!!

ビー玉サイズのハコフグ幼魚ちゃん

こちらも激カワ♡でした。

その他、ニセアカホシカクレエビや、カイカムリ、

マルメスズメダイ幼魚

ミゾレウミウシ

なーどなど・・・・

久々のマクロ3ダイブ 楽しんで来ました\(^o^)/

明日もネチネチ マクロダイブ 楽しんで来ます。

それではまたー-----✋

10月、30、31日は所用がある為、海 お休みとなりますm(_ _)m

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月3日・8月12~18日

8月27~9月1日・9月10~17日

10月9日~17日・10月25~31日

11月9~16日・11月24~30日

12月9~15日・12月24~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

ドリフトダイビングには、中級以上のスキルレベルが必要となります。

50ダイブ以上、アドバンス所持、ダイブコンピューター所持、御自身のフィン所持、フリー潜行、中性力が取れる方、体力がある方。

* 65歳以上の方のドリフトダイビングは安全の為、お断りしております。

 

 

 

マクロから~マンタまで~~~

2022/10/27    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

10月も後わずか・・・・

今年も後わずか・・・・1年、あっという間ですね~~~

後、2か月  安全第一、事故が無いように楽しみましょう♪

さてさて、今日もヨナラに行って来ました\(^o^)/

今日は、全部で4枚 マンタに会えました♡

砂地のマンタは格別ですね~

その他、ウミウシも探してきました。

チマチマチマチマ・・・・・

可愛い子が出て来てくれました\(^o^)/

明日はマクロダイビング楽しんで来ます。

それではまたー----✋

 

==2022年ヨナラウィーク==

砂地のマンタが見れる、世界的にも珍しいポイントです。

(ドリフトポイントです)

10月6~12日・10月21~26日

11月4~10日・11月20~25日 

12月5~10日・12月20~24日

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月3日・8月12~18日

8月27~9月1日・9月10~17日

10月9日~17日・10月25~31日

11月9~16日・11月24~30日

12月9~15日・12月24~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

50ダイブ以上、アドバンス所持、ダイブコンピューター所持、御自身のフィン所持、フリー潜行、中性力が取れる方。

* 65歳以上の方のドリフトダイビングはお断りしております。

 

 

時化てますがな~~~~~(>_<)

2022/10/24    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日は長男坊の誕生日なんで、ホテルでご飯食べてきました(^^)/

「誕生日ケーキはいらない、肉!肉!!肉食べたい!!!」

だそうです。

男の子はやっぱり肉なんですね~~~~

早いもので11歳

もう少ししたら親離れしるんでしょうね。

あ、なんか寂しいかも~~~~~(>_<)

 

さて、今日の海は大時化~~~

がんばってヨナラに行ったのですが・・・・

時化てますがな~~~!!!!!

波が高すぎて入れません!!!

竹富に戻り、砂地、地形で楽しんで来ました。

水面はバシャバシャでしたが、水中は穏やか~~~

むしろエキジットしたくないほど・・・・

ウミウシ探しを楽しんだり~

サブマリンに皆で乗船してみたり\(^o^)/

カクレクマノミ

セジロクマノミ

なーどなど今日も1日たのしんできました。

明日も波が高い予報です。

安全第一で楽しんで来ます\(^o^)/

 

==2022年ヨナラウィーク==

砂地のマンタが見れる、世界的にも珍しいポイントです。

(ドリフトポイントです)

10月6~12日・10月21~26日

11月4~10日・11月20~25日 

12月5~10日・12月20~24日

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月3日・8月12~18日

8月27~9月1日・9月10~17日

10月9日~17日・10月25~31日

11月9~16日・11月24~30日

12月9~15日・12月24~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

50ダイブ以上、アドバンス所持、ダイブコンピューター所持、御自身のフィン所持、フリー潜行、中性力が取れる方。

* 65歳以上の方のドリフトダイビングはお断りしております。

 

 

 

 

 

 

今日はのんびり~~

2022/10/23    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日はのんびり~~~ダイビングしてきました。

置きものかのように動かないドクウツボ

この体制、この顔でじー----っとしてました。

顔怖いから~~~動いてよ~~~~(笑)

黒島では、かめ、カメ、かめ・・・・

何処に行ってもカメに会う。

カメポイントじゃないんだけどな~~~

カメだらけでした。

V字の割れ目では、アカマツカサがいっぱい

黒島ポイント全体的に、魚が増えてきました。

冬だね~~~

後はマンタだけだ!!!

早くこいこいマンタ様~~~

明日の波は3M・・・・・(>_<)

何処に行けるのでしょう???

安全第一で行ってきまーーース

それではまた~~~✋

口の中からこんにちは~

2022/10/22    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日もヨナラに行って来ました~♪

マンタ何枚見たかな~~??

いっぱいいすぎて(笑)

お腹いっぱいになりました\(^o^)/

今日は面白いのも見れましたよ~

口を開けてクリーニングしているマンタ

の口の中にツチホゼリがIN!!

ツチホゼリ 出される(笑)

あー---楽しかった\(^o^)/

明日は川平マンタを狙う予定・・・・なんですが、この後、またまた海が時化そうで・・・・

行けるか???

安全第一でいってきまー--す

それではまた~~~~~~✋

 

==2022年ヨナラウィーク==

砂地のマンタが見れる、世界的にも珍しいポイントです。

(ドリフトポイントです)

10月6~12日・10月21~26日

11月4~10日・11月20~25日 

12月5~10日・12月20~24日

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月3日・8月12~18日

8月27~9月1日・9月10~17日

10月9日~17日・10月25~31日

11月9~16日・11月24~30日

12月9~15日・12月24~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

50ダイブ以上、アドバンス所持、ダイブコンピューター所持、御自身のフィン所持、フリー潜行、中性力が取れる方。

* 65歳以上の方のドリフトダイビングはお断りしております。

 

 

ヨナラマンタ絶好調!!

2022/10/21    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日からヨナラウィークです♪

ヨナラは出だしから絶好調!!!

1本目はマンタ4枚♡

2本目はマンタ1枚♡ ずーっとホバリングしてくれました(^^)/

明日もヨナラいってきまー----す♪

それではまたー----✋

 

==2022年ヨナラウィーク==

砂地のマンタが見れる、世界的にも珍しいポイントです。

(ドリフトポイントです)

10月6~12日・10月21~26日

11月4~10日・11月20~25日 

12月5~10日・12月20~24日

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月3日・8月12~18日

8月27~9月1日・9月10~17日

10月9日~17日・10月25~31日

11月9~16日・11月24~30日

12月9~15日・12月24~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

50ダイブ以上、アドバンス所持、ダイブコンピューター所持、御自身のフィン所持、フリー潜行、中性力が取れる方。

* 65歳以上の方のドリフトダイビングはお断りしております。

 

 

久しぶりに~

2022/10/20    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

石垣にも秋がやってきました。

エアコンいらず

気温が下がって涼しくなりました。

これからご来島の皆様は、船上が寒くなってきましたので、防寒グッツを持参下さいね~

新艇も早く来てくれたらいいのですが、造船所の方々、コロナにかかっちゃったらしく・・・・

またまた遅れております・・・・

完全に新艇で操業できるのは5月からとなりますので、それまでお待ち下さいね~

今日は石垣周辺で遊んで来ました。

今日は久々に~マクロ

イシガキカエルウオや、キイロハゼ

ニセアカホシカクレエビ

ヒレナガスズメダイ

かわいいハコフグや、でっかい でっかいカメなどいましたよ。

まったりしたあとは・・・・

やっぱり大物でしょ~~~

激濁りでしたが、カマスの群れ、ギンガメアジ、コガネシマアジ、ツムブリの濡れ

などなど見て楽しんで来ましたー♪

明日からヨナラでー---す

待っててね~ マンター----!!!

それではまた~~~~✋

 

==2022年ヨナラウィーク==

砂地のマンタが見れる、世界的にも珍しいポイントです。

(ドリフトポイントです)

10月6~12日・10月21~26日

11月4~10日・11月20~25日 

12月5~10日・12月20~24日

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月3日・8月12~18日

8月27~9月1日・9月10~17日

10月9日~17日・10月25~31日

11月9~16日・11月24~30日

12月9~15日・12月24~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

50ダイブ以上、アドバンス所持、ダイブコンピューター所持、御自身のフィン所持、フリー潜行、中性力が取れる方。

* 65歳以上の方のドリフトダイビングはお断りしております。

 

 

 

 

時化る前に~ 野原曽根へ

2022/10/17    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

明日から石垣島周辺の海は大時化になる予報です。

波の高さ6Mだって~~

あした、明後日は海はお休みですm(_ _)m

時化る前に行ってきましたよ~~ 野原曽根へ~

マンタ2枚グルグルホバリングしてくれました~

その他、バラクーダ

ギンガメや、イソマグロも見れてゲスト様大満足でエキジット\(^o^)/

午後からは時化てくるので、石垣周辺に戻って~

ノコギリダイ、アカヒメジ、の群れなど見て~

ナポレオンもいましたが、すぐ逃げる・・・・

カメは岩の間でお昼寝。

今日はグルクンが凄かった~

グルクンの川でしたよ(笑)

グルクンのから揚げいっぱい食べれるな~って思いながら眺めておりました( *´艸`)

明日は我が家と、事務所の大掃除DAYです。

お掃除おばさんがんばりまー--す

それではまた~~~~✋

 

 

竹富は透明度抜群\(^o^)/ 石垣周辺は・・・・

2022/10/16    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

昨日、今日と久しぶりにのんびりダイビングをしてきました。

昨日は、竹富、黒島へ

竹富は透明度抜群!!

青いな~~~~

だけど流れがビュンビュン====

軽ーくドリフトですか??って感じの流れでした(笑)

黒島はリーフ近くは流れていないのですが、白濁りが・・・・・

カマスの群れ まだまだいてくれています。

黒島の沖は透明度最高!!

なんだけどー----、やっぱり流れてる~~~~~~

今日は石垣島周辺でダイビングしてきたのですが、ビックリするくらい透明度わるー----い(>_<)

全部が白かった~~

なんで、写真はありません・・・・・・チーン・・・・・・

早く透明度良くなるといいなー----

明日はワイドであそんできまー--す

それではまたー-----✋

 

==2022年ヨナラウィーク==

砂地のマンタが見れる、世界的にも珍しいポイントです。

(ドリフトポイントです)

10月6~12日・10月21~26日

11月4~10日・11月20~25日 

12月5~10日・12月20~24日

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月3日・8月12~18日

8月27~9月1日・9月10~17日

10月9日~17日・10月25~31日

11月9~16日・11月24~30日

12月9~15日・12月24~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

50ダイブ以上、アドバンス所持、ダイブコンピューター所持、御自身のフィン所持、フリー潜行、中性力が取れる方。

 

 

S