
0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)


2023/06/25 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日の気温 31℃ 水温28度
暑い―――――
あついーーーー
毎日アイス・アイス・アイスばかり食べてます(>_<)
夏バテ気味です~~~
水中が快適です♪
今日はマクロチームとドリフトチームに分かれて、小さいものから大きいものまで楽しんで来ました♪
まずはマクロチームから(写真はT様から頂きました)

ホムラハゼ

パンダツノウミウシ パンダ可愛い~~♡

ヤノダテハゼ しっぽが綺麗なハゼです。

「あ!見つかっちゃった!!」って顔のイシガキカエルウオ

などなど まったり楽しんできたようです。
ドリフトチームは野原曽根へ

今日も曽根は青かった
ギンガメアジはずーーーーっと私達の後ろをついてくる。
おかげでずーーーーっと見れました。


イソマグロやバラクーダも登場♪
あっという間の30分でした。
明日はのんびり~楽しんできまーーーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/06/23 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんにちは
マユミです。
今日も大物狙いで楽しんで来ました\(^o^)/

アカククリいっぱい の中にシマアジが混じっています。
同じ黄色の魚だけど、君はアカククリじゃないよ~~


ハタタテ4兄弟♪

2本目、3本目は野原曽根へ

海は青かった~

ギンガメアジの大きい群れにあたり、10Mから30Mまでギンガメの塔です♪
上には

バラクーダが・・・・
数えられるくらいの小さい群れ

大群で来てくれないかな~~
明日はマンタ狙いまーーース たぶん
それではまたーーーーー✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/06/22 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日も石垣島は晴天☀
気温32℃ 水温 27℃
梅雨明けで毎日が暑いです(>_<)
こんな時は海に行くべし!!!
今日も大物目当てで行って来ました。

野原曽根ではギンガメアジの群れ

ぐるぐるトルネードしてました。
透明度はいいのですが、ギンガメ玉が小さい。
今日は中ぐらいの群れでした。
この間まであんなにいたのにな~~~
エキジット間近でツムブリの大群が!!
あーーーー、もう少し早く会いたかった・・・・
フロート上げちゃったし・・・・
ま、そんなもんです。
その他、地形探検で楽しんで来ました。
明日も大物一筋!!楽しんできまーーース。
それではまたーーーー✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/06/21 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日の気温32℃
やばい!!あつい!!!
日差しが痛い季節がやってきました。

最高のダイビング日和です。
1本目はパナリのマンタを探しに~~
しかーーーし

いませんでした(-_-)
大物はホワイトチップのみ・・・・
波照間に行こうと思ったのですが、南のうねりがデカく断念
なんで、私の実家 竜宮城に行って来ました♪

ただいま~~~~~~
でカクレクマノミ母さんがお出迎え

お天気が良いのでイソバナが映えます。

スカシテンジクダイが増えてました。
水中も夏ですね~~
やっぱり我が家は綺麗です♡
3本目はドリフトチームとまったりチームに分かれて遊んで来ました♪

マユミチームはヨナラへ~!!
マンタいたーーーー!!!っと思ったら

マンタそのまま浮上
えーーーーー!!!
でもーーー

砂地マンタバッチリ!!!!
3枚マンタ見れました♪
マンタ現れてくれて一安心の私でした。
明日もドリフトです!!!
ガンガン行ってきまーーーース
それではまたーーーーー✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/06/20 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日は久しぶりに川平のマンタポイントに行って来ました♪
エントリーしてすぐに船下にマンタ2枚が~~~
メインの根にはマンタ6枚乱舞でマンタ祭りや~~~~!!

マンタが頭上通過しまくるので、息こらえも大変。
うれしい1ダイブとなりました♪

2本目は地形、3本目はしんちゃんチームはギンガメ、マユミチームはアカククリの群れを見に行って来ました。

帰ってくるときは、グルクマの大群にも会えて 今日もワイドな1日でした♪
明日は波照間遠征かな??
行けるかな??
明日のお楽しみ~~~
それではまた明日~~~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/06/19 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日ははハーリー(海神祭)がありました。
石垣島は梅雨明けです♡
週間的予報は晴れマークが並び、気温31℃が続きます。
夏が来ましたよ~~!!!
来島の際は、日焼け止め、帽子を忘れずに。
今日もヨナラ、野原曽根でドリフトダイビングです♪
まずは曽根へ
海は青いぜ~~~!!!

やっと濁りが抜けました♪
ギンガメを探して~探して~~~だいぶ泳ぎました。
ギンガメの群れ、小、大を見れました♡
ヨナラは

砂地マンタ 通りすがり
で2枚何とか見れました。
見れないよりいいよね。ってことで・・・
クリーニングしてくれないかな~~~~
明日も楽しんできまーーーース
それではまたーーーーーーー✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/06/18 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日はヨナラ解禁日
なんで行って来ましたヨナラと曽根へ
1本目 野原曽根
透明度15M位でしかも魚がいない 全然いない
ウメイロモドキもいない・・・
水中で魚いないって何??
2本目のヨナラにかけよう!!
しかーーーーし 水中マッチャ!!!
ヨナラで迷子になりそう・・・・
通りすがりのマンタをK様が発見
NOマンタで終わりませんでしたが不発(>_<)
上がってみると水面にマンタが4枚
いるじゃん!!

なんで下りてきてくれないの~~~~(>_<)
3本目 はヨナラに入ろうか迷いましたが、透明度が悪いという情報なので諦め~~~
野原曽根に行って来ました。

透明度が上がって30Mは見えたよ
ギンガメアジがイソマグロ、ロウニンアジに追われて猛スピードで通り過ぎていきます。
4分割に割れて逃げまくってました。
今日はこれでいなかったのね~~~なるほど・・・・
明日は大きい群れでお願いしますよ~~~~
明日もドリフトダイビング行ってきまーーース
それではまたーーーーーー✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/06/17 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
家に帰ってみると、家の中が折り紙だらけに・・・・
母さん角1000本
「かーだーづーーけーーれーーーー!!!」
毎日血圧上がってます。
今日も皆さん大物リクエスト
なんで朝から泳ぎまくってきました♪

朝一はギンガメアジ狙いで

ちょっと少なくなってきたけど楽しいポイントです。

野原曽根では ナンヨウカイワリの群れ その下には、ツムブリの群れが泳いでいました。
お、良い感じじゃない??
って思いましたが、曽根ギンガメには逢えず・・・・
でも~~

デカイマダラエイやロウニンアジそして・・・・

マンタがやってきた~♪
ゆーっくり泳いでくれたので、ゆーっくりついていき、マンタ堪能してきました。

上層部は濁りが入ってましたが、バラクーダも会えました♪
明日はヨナラ解禁日♡
いてくれるといいな~~~
明日もたのしんできまーーーーーす
それではまたーーーーーーー✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/06/16 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日も大物を求めて野原曽根へドリフトダイビングです♪

ギンガメアジに巻かれてみたり~~


こんなに近くで見れるとアドレナリン出ますよね♡

バラクーダもグルグル~~~~


そして水面にはマンタが~~~~
もうちょっと下りてくれーーーー!!!

パタパタ仲間でマダラトビエイもやってきました~~
マグロも見たし~~~~
野原曽根フルコンボです!!!
3本目は地形へ

日差しが足りないのが残念でしたが
光りのカーテンを楽しんだ後は、

下一面のサンゴ畑をお散歩してきました。
明後日はヨナラ解禁日♪楽しみだな~~~
明日もガンガン潜りますよ~~~
それではまた明日~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/06/15 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
昨日までの波は静かになり、雨も上がりやっとのんびり船上で休憩できるようになりました(笑)

朝一はドリフトダイビング♪
野原曽根へ~

ギンガメの周りにぷりっぷりのイソマグロがグルグル~~~
ギンガメを狙ってます。

今日もギンガメいっぱい\(^o^)/


マダラトビエイもいましたが、マンタ様は不在・・・・
曽根マンタシーズンはまだかな~~~~

バラクーダの大きい群れもGET!!
アッいう間の1ダイブでした。
2本目以降は、うねりの少ない大崎へ

ここでもイソマグロ 6匹の列を作って通過~~~
船上ではイルカも見れました♡

マクロも楽しんで来ましたよ♪

ちょっと流れていたのですが、魚がいっぱい。

流れているので、アカククリは穴の中に避難
中はアカククリでぎゅうぎゅうでした( ´艸`)
考えることは皆一緒なんですね(笑)
明日も少人数で楽しんできまーーース。
それではまた~~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月3日・8月12~18日
8月27~9月1日・9月10~17日
10月9日~17日・10月25~31日
11月9~16日・11月24~30日
12月9~15日・12月24~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。