石垣島ダイビングサービスマリンメイト石垣島ダイビングサービスマリンメイト

ダイビング LOGBlog

:ダイビング LOG カテゴリーの記事

2024/11/26    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日  ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

こんにちは!テンです。

今日の海は、午前中に風がまり時化予報でしたが朝は天気がそれほど悪くなく。

一本目の時間帯は、晴れてしまったりして気持ちの良いスタートです!

気温24度 水温26℃

今日は、北風に変わる前に黒島まで行って来ました。

なんか、おっきいカメだなあシッポもあるしオスかなあと思っていましたが、、、

皆にメスだよ!と言われました。勉強になります。

シッポのある大きなメス、、、モテそう。

すっぴんでこの華やかさ。ハナゴンベは、化粧しないでいいですね~。

ま、自分も潜るのを理由に化粧とは縁のない生活させてもらってます。

 

 

 

二本目はパナリです。

おっとエントリー前に黒い雲がせまりにせまり、、、

雨が降り始めたので同時に水中に逃げ込みました。

水中は快適だなあ~

なんかみんなギュッと固まってましたよ。人混みが嫌ですが、魚は混みあえば混みあうほどイイィ~~~

 

三本目は竹富島に戻りました!

道中は、風も強まり朝を思えばビックリするほど時化まして船上も酔う暇がない状態!!

しんさんの操船技術が大勝利です。すごかった~~

水中はなんて穏やかな。

ハダカハオコゼが、堂々とサンゴのてっぺんにライオンキングしてたり、

クダゴンベは、鮮やかに。

片割れもしっかり近くのイソバナにいてました。

 

明日も安全に行ってきまーーース✋

 

テン

 

大物満載ドリフトDAY

2024/11/25    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日  ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

こんにちは

マユミです

 

先日食べたから揚げに当たって、4日間の胃の激痛&高熱に悩まされ

4日間絶食になったため、ちょっと痩せました👍

新しく購入したフードベスト、少し大きめに買ったのにお腹周りがぎゅうぎゅう(>_<)

浮き輪がいっぱいついちゃってて~~(笑)

息吸ってチャック締めないと入らない・・・

どうしよう~~~~”(-“”-)”

 

だったのが、絶食したおかげ??ですんなり入る♪♪

怪我の功名ですね!!!

暫く鶏肉はやめておきます( *´艸`)

 

今日は大物&魚群!!

ギンガメいーーーーっぱい

からの~~~

バラクーダもいっぱいです。

ツムブリも1000匹くらいいて、360度囲まれて来ました👍

3本目は野原曽根へ~~

3枚のマンタがぐるぐるホバリング

そして今日イチ萌えたのが~

ギンガメとマンタのコラボ❤

いや~~~最高でした♡

明日も行きたいのですが、海が時化る予報で・・・・

安全第一で違うマンタポイント目指して行ってきまーーース✋

それではまた明日~~~~~\(^o^)/

 

 

 

 

 

晴れました!

2024/11/24    :ダイビング LOG

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日  ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

こんにちは。てんです!

今日は、乗り合いで竹富島、黒島方面へ行って参りました!

朝は曇っていたけど、二本目潜る頃には日が差しました。

気温26度 水温26℃

天気一転晴れると、長袖や長ズボン着てきたことに後悔する暖かさです。

 

本日のカメ祭りは、

息吸いに水面へ上がったと思うと、

あえて人間の前で安らかに眠られましたアオウミガメさんに始まり、

 

あえて人間の前でお食事を頂くスタイルを貫くタイマイ。

アオウミガメと違って、鳥っぽいお口元。黒島の壁をゴリゴリ削り食べておられました。

今日だけで、六匹のカメとすれちがいました!

 

洞窟は、ベストタイミング賞。ちょうど晴れてスポットライトずどん!!

穴の中はヒンヤリしてるけど、ここだけ温か~い。

穴の主に出口を案内されつつ、

 

尾びれの綺麗なマルスズメダイの幼魚に、

岩陰にはスザクサラサエビなど、

マクロもしっかり楽しんで来ました!

 

明日は自船で出航で~~~~す!!!!

楽しんで来ます!!!

 

テン

 

 

今日はまったりと 石垣島周辺

2024/11/23    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日  ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

こんにちは

マユミです。

今まで事務所は荷物置き場だったので、ちょっとかたずけ~~~

パソコンも置いて、ここで仕事をできるようにしました。

17時までは事務所にいますので、何かありましたらお越しくださいm(_ _)m

さて、今日はのんびり~~ダイビングしてきました\(^o^)/

コブシメの愛の季節がやってきました♪

メスをめぐるオスの戦い!!すごいですよ!!!

是非 見に来て下さいね(^_-)-☆

イカを見た後はタコ

こちらもラブラブ♡していたようですよ♡

砂地ではスカシテンジクダイ乱舞

ギンガハゼの黒バージョン

すごーーーーぐ近寄っても逃げない子でした。

キンギョハナダイ乱舞に

穴からチョコンっと顔を出すリングアイジョーフィッシュ

ワイドポイントでは、ツムブリ、マダラトビエイ、バラクーダ、イソマグロを見てエキジットです。

ワイドはあっち見て~こっち見て~~ってやっているとすぐ終わっちゃいますね👍

今日も楽しい1日でした。

明日は乗り合いで行ってきまーーース✋

それではまた~~~~~~

 

 

 

初めての

2024/11/22    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日  ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

25日〜28日 ヨナラマンタ求愛が見れるかも~~♡

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

こんにちは!てんです。

今日からお初のブログ投稿させていただきます。

これからパソコンの似合う女と呼ばれるようにタイピング頑張ります。

 

石垣はちょっと寒くなり始めましたよ~

気温は24度 水温は26℃

そろそろ水面マンタの季節か、、、?なんて騒がれ始めております。

 

今日は、風を避けて穏かなポイントで潜ってきました!

陸より海の中の方が暖かく感じます、冬モード突入です。

さあさあ!なんてこった、寒いのなんてお構いなし!

クマノミ団地のハマクマノミは騒がしいほどオレンジです。暖色ってなんだか体が温まりますね!

気のせいとは言わせませんよ?

 

砂地でクビアカハゼを見たり、

 

 

洞窟から差し込む光に癒されつつ、

暗い壁に、ど派手な色したチゴベニハゼがすみっこ暮らし。

 

 

砂地には、ギンガハゼがぽつぽつタンポポみたいに咲いてました。

なんてかわいらしい♡

 

明日は、久々に自船で出航です!

船も少し改造されて快適になりました!

明日も楽しんできまーーーース👍

 

てん

 

2024/11/17    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

10月

1日〜7日

14日〜21日

28日〜31日

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日

25日〜28日

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

こんにちは

マユミです。

今日もドリフト3本です\(^o^)/

3チームに分かれて楽しんで来ました👍

 

気温 27度 水温 27度 ☀からの~☁&☂

野原曽根で2本入

マンタいっぱいでどれをとったらいいか迷っちゃう

4枚一気に集まったり、離れたり~

求愛してたり~で水中は大忙しです。

ギンガメアジはぐるぐるトルネード

バラクーダ、イソマグロ、ロウニンアジを見てエキジット

お次はヨナラ水道へ~

はい!!!!

絶好調です!!!!

ヨナラマンタ4枚

楽しい事はあっという間・・・・

またのご利用お待ちしております\(^o^)/

明日は海時化る予報です。

どこに行けるかな~??

安全第一で行ってきまーーース👍

ヨナラ水道&曽根

2024/11/16    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

10月

1日〜7日

14日〜21日

28日〜31日

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日

25日〜28日

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

こんばんは

マユミです。

今日もヨナラ&野原曽根へ行って来ました👍

曽根では3トレインマンタにあっちこっちにマンタマンタ

ヨナラ水道でも

砂地でマンタのんびりホバリング♪

大潮で、まあまあ流れているので皆さん流されないように必死です( *´艸`)

でも、マンタいっぱい\(^o^)/

何枚見たかな~~~??

今日もお腹いっぱいマンタ見てきました♡

明日まで海況が良いので、いいうちにドリフト楽しんできまーーーース👍

 

 

 

 

ヨナラ&野原曽根 ドリフト3本!!

2024/11/14    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

10月

1日〜7日

14日〜21日

28日〜31日

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日

25日〜28日

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

こんばんは

マユミです。

今日はヨナラ、野原曽根でドリフト3ダイブ♪

ヨナラでは7枚 マンタ降臨☆

皆さんマンタに釘付けです

砂地のマンタは最高ですね♪

曽根では5枚のマンタがぐーーるぐる

トレインも見れちゃったり\(^o^)/

バラクーダ、ギンガメアジも見て、コンプリート

マグロも出てきましたよ♪

心配していた台風は石垣に来ない予報になり、ほっと一安心( *´艸`)

さあ、週末は船上が賑やかになります♪

明日も楽しんできまーーーース👍

 

 

 

2024/11/13    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

10月

1日〜7日

14日〜21日

28日〜31日

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日

25日〜28日

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

お久しぶりです。

マユミです。

先週、から揚げ弁当に当たりまして・・・・

熱、腹痛、頭痛、上から下ともう大変でした(/ω\)

4日間戦い!ふっかーーーつ

鶏肉に当たるの今回で2回目

暫く鶏肉恐怖症です(笑)

 

さて、今日もドリフトへ~~~

ヨナラでは~~~

残念NOマンタ~

透明度は良いのですがね~

ってことで、野原曽根へ

マンタに

バラクーダ

ギンガメアジと今日もフルコンボ

明日こそはヨナラマンタ出てちょうだい!!!

 

週末にかけて台風が・・・

来るのか来ないのか???

なんでヨナラウィークに毎回来るんだ??

逸れてくれることを切に願ってます(>_<)

 

明日も楽しんできまーーーース👍

 

明日から海でーーーす

2024/11/01    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

〔ヨナラウィーク〕

 ■ 2024年

10月

1日〜7日

14日〜21日

28日〜31日

11月

1日〜5日

13日〜20日

27日〜30日

12月

1日〜5日

13日〜19日

27日〜31日

 

 ■ 2025年

1月

1日〜3日

11日〜17日

26日〜2月1日

2月

9日〜16日

24日〜3月3日

3月

10日〜18日

25日〜28日

*3月29日〜5月26日までハタの産卵期間でヨナラ水道へ入れません。

この期間は野原曽根、鳩間島、鹿野川でのドリフトとなります。

5月

27日〜29日

6月

6日〜12日

21日〜27日

7月

6日〜13日

21日〜27日

8月

5日〜12日

19日〜26日

9月

3日〜10日

18日〜26日

10月

3日〜10日

17日〜26日

11月

1日〜9日

16日〜24日

12月

2日〜8日

16日〜23日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

こんばんは

マユミです。

台風の影響で波が高く、海はお休みしてましたが 明日から海です👍

透明度良いといいなぁ~

 

今日は陸作業

雨が降っているので屋下で作業

トラックのサビからの~~穴が開いて・・・

トラック購入から3年でこれです😢

塩水がね~~~

毎日洗ってもこうなります。

今年の冬に板金屋さんに出したんだけどな~~~~ぁ

今回も出しちゃうと車1台買えそうな値段なので、自分たちで治してみます。

パテ縫って~乾かして~、明日は削って~塗装

私&テンちゃんは明日も丘番

(みゆちゃんが海に行きますよ)

作業してまーーーす

明日から石垣島祭り☆

賑やかな音楽を聴きながら頑張ります!!!

 

         ~~~お知らせ~~~

 ダイビング終了時、器材発送希望の方は、無料で洗浄、乾燥、発送をしていましたが、

 器材の乾かし、洗い方などの苦情があったため、規定を変更いたします。

 

洗浄後、完全に乾いた後、発送をご希望の場合は 送料込み 8000円頂きます。

●これまで通り洗浄、大体乾いてからの発送の場合は着払いでの発送となります。

完全には乾いていない場合があります。少し湿った感じがあります) 

洗浄代、パッキング代は頂きません。

なるべく器材はご自身での持ち帰りをお願いいたします。

 

S