石垣島ダイビングサービスマリンメイト石垣島ダイビングサービスマリンメイト

ダイビング LOGBlog

大物満載\(^o^)/

2023/08/29    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

今日はヨナラ、曽根とドリフトDAYで楽しんで来ましたよ♡

曽根ではギンガメわんさか

モリモリです♡

バラクーダもいっぱい

マンタは3枚来てくれました♪

今日も最高な曽根です♪

 

ヨナラは・・・・

うーーーーん 出る気配なし・・・・

明日もドリフトメインでたのしんできまーーース

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

ワイド時々マクロ

2023/08/27    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日は30年間一緒に働いてくれたマリンメイト号がお嫁に行きました。

「ありがとう」という思いを込めて、昨日 海が終わってから船の掃除、メンテナンスをしていました。

しんちゃんはウルウルです。

これからは北部で頑張ってくれることでしょう。

さて、昨日は

野原曽根でマンタ

いっぱい見て

ギンガメアジも見て 大満足のドリフトダイブでした。

下一面のサンゴ畑ではテングカワハギがちょこちょこと浮いてます。

沖合の根はキンメモドキがモリモリ沢山♪

洞窟や砂地ポイントなど、色々回ってきましたよ。

今日は他船乗り合いさせて頂き、石垣周りで

洞窟内はリュウキュウハタンポがキラキラ~

ハートの形に見える穴だったそうですが、心が綺麗じゃない私には見えませんでした(笑)

皆さん試してみてくださいね!!!

アカククリいっぱいポイントや

ギンガメ、オオメカマスもりもりポイントにも行って来ました。

ホワイトチップシャーク大 もいて泳ぎまくりましたが大物満載な1日となりました。

明日はアンチュラ号出航です。

たのしんできまーーース

それではまた~~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

マクロからワイドまで\(^o^)/

2023/08/25    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんにちは

マユミです。

台風発生しちゃいましたね~

どうなることやらで、毎日天気予報をチェックしてます。

来てほしくないけど、来ないと水温が・・・でも来てほしくない・・・(>_<)

さて今日は石垣島周辺でマクロ、ワイド狙いのダイビングです。

ネオンテンジクダイを狙うハナミノカサゴ

今年はハナミノカサゴがすんごーーく多くて、一か所に13匹いるポイントも・・・

(数えてみた)

小魚多いからかな??

穴の中にはエンマゴチがででーーーんっと

透明だから分かりずらいかな??

ニセアカホシカクレエビ

でっかいアラレフグやカメを見て

キンギョハナダイに癒されて来ました♪

お次は・・・

はい。ギンガメアジ~~~

めっちゃいました。

(写真では分かりづらいのですが)

コガネシマアジや、オオメカマスもいて、大物満載!!アドレナリン大放出!!

今日も楽しい1日でした。

明日もたのしんできまーーース

それではまた~~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

 

石垣島北部へ

2023/08/24    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日は石垣島北部へ遠征してきました\(^o^)/

本日200本のO様

おめでとうございます!!!

みんなでお祝いしました。

これからもダイビング楽しんで下さい♪

O様リクエストのカメさんや、魔はフエダイの群れ、アカヒメジの群れ、サロンパスことスミレナガハナダイを見てきました。

石垣北部 米原はベニショウガサンゴの群生

その上をキンギョハナダイや、デバスズメダイが乱舞

地形も

キンメモドキ、ウスモモテンジクダイがいっぱい

久し振りのニシキフウライウオ

フジムスメウミウシや

キンチャクガニも 片方が卵持ち

と、色々楽しんで来ました\(^o^)/

 

皆様 連日のご利用ありがとうございましたm(_ _)m

明日もたのしんできまーーース

それではまた~~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

3島巡り

2023/08/23    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんにちは

マユミです。

今日は竹富、黒島、新城島の3島巡りをして来ました\(^o^)/

私のデコがやばい

ミユちゃんの方がデ狭い(笑)

まずは竹富から

コモンシコロサンゴ周辺はデバスズメダイでいっぱい

シカクナマコで遊んでみたり

コショウダイ幼魚や、

ギンガハゼなどフォトダイブを楽しんで来ました。

2本目は黒島へ

光りのスポットライトに癒される洞窟

水深2Mの所ではT様リクエストのモンツキカエルウオを激写

3本目は新城島へ

なかなかな流れ=====

イソバナが綺麗な 竜宮の根に行って来ました。

明日は石垣北部へ遠征行こうかな~~~

明日もたのしんできまーーース

それではまた~~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

ワイドからマクロへ~

2023/08/22    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

今日は石垣周辺でダイビング♪

ガレ場ではチアリーダーのようなキンチャクガニ

おめめが可愛いヒナギンポ キュン♡

正体不明のカニ

なんでしょう??

と、色々見ながら~~

お次は

マンタ様

2枚見れました\(^o^)/

今日の写真はT様から頂きましたm(_ _)m

明日もたのしんできまーーー数

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

果ての島波照間

2023/08/21    :ダイビング LOG

こんばんは

マユミです。

今日は遠征日和

波照間へレッツGO!!

まずは黒島へ

V字に割れてる地形を見ながら、オラウータンクラブやミゾレウミウシ、アカイバラウミウシなどなど

水面にはイルカが!!!

色々見れて楽しかった~~~♪

さあ!波照間へ行きますよ~~~♡

あおーーーーーいい

あおーーーーいいい

みんなウキウキ

海に入る準備が速いはやい( ´艸`)

水中もあおーーーい

透明度40M

浮いてるだけで楽しくなっちゃいます

水深20Mだけど、深度が分からなくなる。

皆で最高の水中を楽しんで来ました\(^o^)/

明日もたのしんできまーーーース

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

 

 

竹富、大崎、川平マンタまで~

2023/08/20    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんにちは

マユミです。

今日は竹富、大崎、川平マンタのポイントを回ってきました。

まずは竹富島

スカシテンジクダイ、キンメモドキがモリモリ

凄い数でした。

砂地には、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウが

2本目はハナヒゲ幼魚が見たいということで大崎へ

アカククリがホンソメワケベラと、アカシマシラヒゲエビにクリーニングされてました。

ご希望のハナヒゲ幼魚 バッチリです👍

3本目はワイドでマンタポイントへ

マンタ2枚登場\(^o^)/

バッチリ近くで見れました♡

明日は波照間遠征予定

行けるといいな~~~

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

いざ!波照間島へ~!!!

2023/08/19    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日も良い天気、そして無風

1本目は南下して黒島へ

久し振りの洞窟へ

リュウキュウハタンポ、アカククリ、アカマツカサなど見ながら光のカーテンに癒されて来ました。

船上に上がってくると、水面にイルカが!!!

右はじに背ビレ見えます??

グルクン追いかけまわしてました。

水面はツルツル こんな日は波照間でしょう!!!

何処までも青い青い海

船下にいる魚まる見えです♪

水中は

もちろん青いです。

私達のかなり先を泳ぐしんちゃんチームも丸見え

水深20Mですが、透明度良すぎて浅場にいるような感覚になります。

しんちゃんチームが30M先で何か見てます。

チンアナゴでした。

チンアナゴの周りにいるのは小さな幼魚

ゴミじゃないですよ。

水族館の中にいるような感じで、魚がよく見える♪

ライトいらないよ。

今日の透明度40Mでした\(^o^)/

今年はあと何回行けるかな??

明日もたのしんできまーーース

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

ヨナラマンタ最高や~

2023/08/18    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日はドリフト3本で遊んで来ました♪

まずは野原曽根

エントリーしてすぐにマンタ3枚♡

曽根のマンタ定着してきました♡

ぐるぐるマンタを満喫した後は

バラクーダの群れを見てエキジット♪

2本目、3本目はヨナラ水道へ~

わっほーい♡

マンタ4枚いました~

ワイコン持ってくればよかった・・・・

ゴープロが途中でフリーズ(>_<)

まじか~~~(´;ω;`)

ゲスト様 ご希望の砂地マンタを堪能

来た来た

マユミの上 通過しまーーーす

はい、もうエラしか映りません(笑) ワイコンあれば・・・

ここでM様 300本!!

おめでとうございます!!!

これからも沢山潜ってくださいね!!!

ゲスト様 笑顔でエキジットでした\(^o^)/

 

明日もたのしんできまーーース

それではまた~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

S