
0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)


2023/09/28 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
本日、私の誕生日
しか――――し!!我が家の子供たちは母さんおめでとうも無く・・・・😢
ブログを書きながら缶ビールで一人お祝いしております(笑)
もう、めでたくもないですが・・・
いくつになったかというと、はい♡20歳です♡ 気持ちはね
まだまだガイド頑張ります♡
今日も石垣周辺でダイビング~~

サンゴもりもりポイントへ~
デバスズメダイ増えとります
ザ、南国!!!
癒されるぅ~

オビイシヨウジ や小さいかわいい子を激写してきました。
シンチャンチームはカメラ講習。
ほぼ動かない
いい写真撮れたでしょうか??
2本目はワイドでギンガメアジ、オオメカマスを見てきました。

3本目はマンタ様~

最初は1枚 からの~2枚ホバリング
からの~~~

ゲスト様の頭上通過♪
私達の頭すれすれを通過していきました。

スレスレ過ぎてみんな頭引っ込めるくらい(笑)
今日もマンタに会えて良かった👍
明日はヨナラマンタを狙いたいと思います!!!
明日もたのしんできまーーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/09/27 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日も大物目当てでレッツGO!!!!

まずは~ チェックダイブでまったりと~~~~
キンギョハナダイ乱舞です。
透明度も良かったので癒されます♡

カメがあちらこちらからやって来る来る
ハナゴイリーフで潜ってたんですが、お隣のポイント タートルリーフみたいな感じでカメだらけでした~~
水面を見るとシュノーケラーがいっぱい。
素潜りで入って来て、突然私達の目の前にやって来て手を振る人が・・・ビックリ( ゚Д゚)
いやーーーー、人間見に来てるわけじゃないんだよね~~~~
楽しいのは分るんだけど、マナーを大切に・・・・
人がいっぱいだったので、貸し切り大物ポイントへ
さあ!!泳ぎますよ~~~~ぉ

ウスモモテンジクダイを狙って、カスミアジがウロウロ
ウスモモテンジクダイだいぶ減っていました。

スミレナガハナダイを見ていたら~~
やっと来ましたイソマグロ大♪
2匹が目の前通過してくれました。

お次はギンガメアジへ~~
ギンガメアジ グルグルトルネード♪
下はオオメカマスの群れが通過~~
っと。今日も楽しくダイビング&泳いできました\(^o^)/
明日も大物探してきまーーーーース
それではまた~~~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/09/26 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
最近の石垣は北風がふいていて涼しくなってきました。だいぶ秋めいてきましたよ~
水温は28度 まだまだ快適水温です♪
今日は島回りでマンタ狙いで行って来ました\(^o^)/

アカククリは今日もホンソメワケベラにクリーニングされてました。

大物ポイントではバラクーダやタイワンカマスがお出迎え
タイワンカマスは水面にいて、見えずら~~~い
体の色が白っぽいので光にあたると見えん!!!
なので、写真は撮れませんでした(>_<)
3本目はウネリを超えて~
マンタポイントへ~~
午前中はマンタいないという情報が入っていたので、お昼休憩を長めにとっていざ!!エントリー

マンタいるじゃーーーん!!!
2枚グルグルホバリングしてくれました♡
明日は離島方面かな??
明日もたのしんできまーーーーす
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/09/25 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日もワイドメインで楽しんで来ました♪
まずは~

カメとコバンザメにご挨拶~~
今日はカメパラダイスで、あっちにもこっちにもカメカメ破=====
カメだらけ~~~

久し振りにツバメウオに会いに行ってみたり~

深場のスミレハナダイを見に行ってみたり~

ニセゴイシウツボがいたり~

バラクーダの群れ 30匹ぐらいかな~
水温下がるともっと増えるけどね~

タイワンカマスも

コバンザメは2匹でウロウロ~~~
くっついて回れる子がいなかったのかな??
そして、皆さんご希望の

マンタ様~!!
20分位ホバリングして、どこかに去っていきました。
見れて良かった(*´▽`*)
明日はどこに行くのかな??
(しんちゃんの気分次第??いや、社長の私次第だな(笑))
明日もたのしんできまーーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/09/24 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんにちは
マユミです。
近頃の私の悩み
お手てカサカサ
足もカサカサ&ひび割れ、割れすぎて出血(笑)
クリーム塗っても塗っても・・・・しみ込んでいくだけ(笑)
年ですかい??
今日も尿素たっぷりクリーム塗りまくります!!!
今日は竹富エリアでダイビングしてきましたよ~~~\(^o^)/
まずは砂地

スカシテンジクダイ、グルクン幼魚がモリモリ♡

チンアナゴの幼魚。 幼魚の時は体が真っ黒なんですよ

タテジマキンチャクダイ幼魚や

お食事中のヤッコエイなどなど会えました。
2本目は地形ポイント

心の綺麗な人には潜水艦に見えるはず の根

皆で乗船してきました。


穴や岩の割れ目を通りながら、地形探索もしてきましたよぉ
3本目は大物ポイント

イソマグロや、ロウニンアジ、グルクン山盛り、カスミチョウチョウウオ山盛りなど~魚にまみれてきました♪

天気が良かったので、マグロシルエットで撮ってみました。
カッコよく見えます???
明日はマンタ狙いかな??
明日もたのしんできまーーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/09/23 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
昨日はブログを書く前に寝落ちしてしましました(>_<)
昨日は石垣島周りでマンタ狙いです。
私達の前に入っていたショップさんはマンタいなかったようで・・・・
諦めながらもエントリー
しばらーーーーく待っていると・・・

マンタきた~~~~~♡
その後、クリーニングステーションでホバリングしてくれました。
今日は黒島へ~~

砂地は青いぞ~~♡
グルクン、スカシテンジクダイ、キンメモドキがわんさかで癒されました👍

お次は地形ポイントへ
日も差し、洞窟内は光のカーテンが神秘的でした。
暗闇の中は、イセエビいっぱい\(^o^)/
ウミウシや、モンツキカエルウオなどまったりフォトダイビング
最後はカメポイントへ

カメの甲羅を小魚がクリーニングしてました。
カメさんは気持よさそ~~~~

黒島満喫いた1日でした\(^o^)/
明日はどこに行こうかな~~~??
明日もたのしんできまーーーーーす✋
それではまた~~~~~
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/09/21 :ダイビング LOG
こんばんは
マユミです。
連日 暑い 石垣島
家のクーラー付けていますが、私の事務作業場所は暑い(;’∀’)
首にアイスノンを巻いて、汗ダラダラしながら毎日ブログを書いています(笑)
さて、今日まで波照間へ行けそうな海況でしたので南下です♪
まずは黒島で~

黒島もまずまずな黒島ブルー

地形や

ハリセンボン、カメ、アカイバラウミウシ、ノコギリダイなどなど~
バラエティ豊かに楽しんで来ました\(^o^)/
波照間へ行けそうだったので、いざ!!波照間島へ~~~

波照間の地形ポイントへ
ミミジャー(沖縄方言でヒメフエダイ)が川のように群れで泳いでいます。
石垣には無い光景です。

アラレフグやホワイトチップ、フエダイ系の群れなどなど~

地形を見ながら楽しんで来ました。

お次は砂地へ

今日は若干白ーい感じでしたが、それでも透明度40M
青いな~~、きれいだな~~~~
次はいついけるかな~~~??
明日は石垣周辺でたのしんできまーーース
それではまた~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/09/20 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日も石垣島は良い天気☀
海はツルツル~のベタベタベタ凪~です\(^o^)/

今日も大物を求めて行って来ました♪

まずはギンガメから~~
今日もグルグルまいてくれました\(^o^)/

その他、オオメカマスや、サバヒなどを見て~~
別のポイントではグルクンがわんさか

下一面グルクン
いつも見る魚ですが、こんなにいると楽しい♪

マグロや、10匹ほどのバラクーダ、モンヨウフグ、カメなど見て エキジット👍
バラクーダはリベンジだな~~~
明日は、波照間行っちゃおうかな~~~~~♪
それではまた~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/09/19 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
シルバーウィークが終わり、今日の船内は広々~~~っと使っていただきました。
今日も魚群を求めてガンガン泳いできましたよ~~~\(^o^)/
まずは~~~
安定のギンガメアジ

ギンガメトルネード♡からの~~

コガネシマアジがわんさかです👍
曽根はニゴニゴ~~
何とかバラクーダ見れました。ほっ
明日も大物狙いで行ってきまーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/09/18 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんにちは
マユミです。
今日はマンタリクエストでしたので、曽根を回りながら楽しんで来ました\(^o^)/
まずはギンガメアジから~

ギンガメトルネード

オオメカマスもいっぱい♪

まったりポイントではカメやマダラトビエイ

スミレナガハナダイなどみてきました。
曽根はギンガメアジ、ツムブリ、カツオがいましたが、肝心のマンタ様不在・・・・
どこに行っちゃったんでしょう??
明日はワイドオンリーでたのしんできまーーース
それではまた~~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
ヨナラリクエストお待ちしております。