
0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)


2025/08/06 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
8月5日 石垣島の気温 32度 水温28度 天気☀
こんばんは
マユミです。
子供達の夏休みもあと1か月・・・・
通信簿が悪かった我が家の子供達は、連日猛勉強です。
が、珍回答続出で頭痛いです( ;∀;)
長男の歴史の問題「ナチスを率いた人は誰ですか?」っと写真入りでの問題
まあ、普通だったらヒトラーですよね。
しかし我が家は違う!!
答え 「チャップリン」
なんでやねん!!!!
爆笑しました・・・・ 高校受験大丈夫か???? まじで・・・・
さて、水中はストレスなし!!楽しい~~~~~~
■洞窟の中はウスモモテンジクダイがギッシリ!幻想的な世界
まずは地形ポイントへ!
洞窟の中はウスモモテンジクダイがギッシリ!!
キラキラと舞う姿は幻想的です★
癒しの時間でした。
■野原曽根ではギンガメトルネード
続いてはおなじみに野原曽根へ!
流れも心地よく、流れの先に泳いで行くとギンガメ~~~
15M、20M、40~50Mまでギンガメいっぱい(^^)/
深場ではギンガメがトルネードしてました。
■川平マンタシティは・・35分粘って・・・
ラストはマンタを狙って川平マンタシティへ!
が、ちょっと今日はご機嫌ナナメ?
マンタ様登場を待ち続けること35分・・・
諦めかけた時、マンタ登場!!
1枚でも嬉しい(#^.^#)
見れてよかったです!!!!
明日も大物狙っていってきまーーーース!!!!
動画は毎日インスタにアップしています。
フォローお願いします<m(__)m>

2025/08/02 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
8月1日 石垣島の気温 32度 水温28度 天気☀
こんばんは
マユミです。
あっという間に8月
あと4か月で今年も終わり・・・
はやいな~💦
海に入っていると、1日過ぎるのがめっちゃ早い!!
それだけ充実してるんですね(^_-)-☆
さて、楽しい楽しい水中は・・・
地形ポイントでは

ウスモモテンジクダイ!!
キラキラ光ってすごく幻想的です。
ちょっと数が減ってきました😢
今月中旬まで見れるかな~~~?
野原曽根では大物フルコンボ!!
ギンガメアジ、バラクーダ、マンタ
と、豪華ラインナップ★

こんなの見れるのは野原曽根だけ!!!
最高ですね( *´艸`)
動画はインスタで毎日アップしています。
是非、見てくださいね!!!

2025/07/30 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
7月30日 石垣島の気温 32度 水温28度 天気☀
こんにちは
マユミです。
今日の津波警報びっくりですね~~
1本目終わって上がってきたら、「津波警報が出てる!」っていうから急いで携帯で確認
石賀島は注意報でした。
津波予報 13時30に1M
13時30前に3ダイブ終えることにしました。
2ダイブ目 急いで川平へ
マンタ様2枚ホバリング
ゲスト様夢中夢中・・・
目が♡でした(笑)
3本目は名蔵へ移動
サンゴモリモリ&小魚いっぱいの今が旬のポイントへ
グルクン幼魚、ウスモモテンジクダイ、ネオンテンジクダイと、小魚いっぱい、ほんと凄い(^^)/
でも、若干減ってきました・・・・
食べられてるな~~~~~💦
来月中旬までもつかな??
ぜひ!!今のうち見にお越しください<m(__)m>
動画は、マリンメイトインスタに毎日アップしています。
是非見てね(^_-)-☆
2025/07/28 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
7月27日 石垣島の気温 31度 水温27度 天気 ☁時々☔
はいたーーーーい!!
今日は石垣島周辺、ヨナラ水道へ行ってきました👍
石垣島周辺では、カメ、ウメイロモドキいっぱい、ノコギリダイ、キンギョハナダイ、ツバメウオなどなど、色々な🐟を見てきました。
ヨナラ水道では、1枚のマンタがゆっくりホバリング


ゲスト様の前を何度も通過してくれたりと、サービス精神満点の子でした。

マンタみてたら、でっかいギンガメアジが目の前によって来てビックリ!!
今日も楽しい1日でした( *´艸`)
2025/07/25 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
はいたーーーーい!!
今日の石垣島の気温 31度 水温 27,28度 天気☀
今日は石垣島のマックがリニューアルオープン!!
半年マックが食べられなかったんで、行きたいのはやまやまなのですが、マック前の道路が
マック渋滞しているそうです・・・・
島あるある~~~ぅ
あと1か月は食べれないな😿
台風の影響はほぼ無く、今日も楽しくダイビングしてきました👍
1本目、2本目はまったりダイビング♪
今が旬の名蔵湾
サンゴの周りが小魚でいっぱい(^^)/
グルクン幼魚や、テンジクダイが「これでもか」ってくらい いっぱいです。
そのうち大型魚に食べられるので、見れるうちは行かなきゃ!!
ヨナラでは、マンタ1枚
流れに逆らって中層を泳ぐマンタ
追いかけるのも大変💦
明日はいい映像が撮れるといいなぁ
動画は「マリンメイトインスタ」にアップしています。
是非!!フォローしてね(^_-)-☆
明日も海に行ってきまーーース👍
2025/07/24 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
こんにちは
7月23日 石垣島の気温 30度 水温27度 ☀
海の日3連休なのに、暇で・・・・( ;∀;)
人数少ないので乗り合いに行ってました。
てんちゃんにお願いしたので、私たちはフリー
海上保安庁の船の一般公開があったので、子供達と行ってきました。


船内はちびっ子でいっぱい(^^)/

石垣島に住んで20年
始めて保安庁の船に乗りました。
子供達も色々見ながら、いい体験をさせて頂きました。
さて、水中では

今年は石垣島のマンタは絶好調です!!
川平マンタは5枚から3枚 常時いる感じで♡
毎年夏は不調でしたが、今年は絶好調!!です

ヨナラもいい感じみたいで、昨日は3枚求愛していたみたいです。
野原曽根では、ギンガメ、バラクーダ、カツオの大群、ツムブリの大群が
いたようです。
カツオの大群が出ると夏ですね~~~
野原曽根はこれからがシーズンですよ♪
台風7号ですが、石垣島にはほぼ影響は無く、25日は出航します🚢
2025/07/21 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
こんにちは
マユミです。
石垣島の気温 30度 水温29度 ☔のち☀
世の中の子供達は夏休み
うちの子達も夏休みに入りました。
修了式の日、中学校からの呼び出し電話・・・
次男がやらかしたそうで・・・
何をやったかというと
教室の机&椅子を積み上げ、3段のピラミッドにしたそうです(笑)
いや~~~、昔やったよね~~~~
私はもっと積んで、先生からげんこつもらった(笑)
そんなことで呼び出され、先生3名、親4名、子供4名で話し合い
私は、逆にこれをやった子供達を誉めました(笑)
すごいバランスで組みあがってました( *´艸`)
先生に睨まれましたが・・・
当人たちは、朝から怒られ、学年集会でもさらし者にされ、挙句の親呼び出し
もう、いいでしょうっと判断し、子供達を誉めました。
まあ、学校ではやらんよ~~~って言いましたが。
今の世の中はちょっと生きずらいですね~~~ 昭和が懐かしいです(-_-)
さて、本日のダイビングは、まさに奇跡の出会いでした。
石垣島・川平の人気スポット「マンタシティ」にて、なんと5枚のマンタが登場!しかもそのうちの数枚が、1枚のメスを巡って繰り広げる求愛行動!
息を呑むようなマンタの舞に、水中で心が震える瞬間…。これは見た人にしか分からない感動です!
是非!!見に来て下さいね!!
ヨナラ水道では、なんとカマストガリザメが!!
いつもはすぐに逃げるのですが、今日はしばらく私たちの周りをウロウロ
しっかり見れました♡
マンタは不在でしたが、サメ見れてラッキー!!!
風はちょっと強そうですが、明日も、明後日も海にいってきまーーーース👍
2025/07/20 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
こんばんは
マユミです。
石垣島の気温 32度 水温29度 ☀のち☔
今日は風が強かったので、安全第一で石垣島周辺エリアで潜りに行ってきました~
「今日は大物ないんじゃない??」
いやいや いますよ~~~~
♡ アカククリ大集合!!
まずは、アカククリから
100匹近くのアカククリ これだけいると圧巻な光景です。
ホワイトチップも見てきました🦈
🐟 バラクーダ登場!!
2本目はバラクーダ狙いで
少なかったですが、リクエストのバラクーダ ゲットです👍
ウメイロモドキと、グルクンが大量に群れててめっちゃキレイでした( *´艸`)
🐟マンタ登場!!
ラストは川平マンタシティへ
エントリーすると、マンタ2枚ホバリング♪
40分マンタマンタマンタ・・・

皆さん笑顔でエキジットです。
と、今日も大物楽しんできました👍
2025/07/19 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
こんばんは
マユミです。
石垣島の気温 32度 水温29度 ☀のち☔
野原曽根、地形ポイントに行ってきました。
野原曽根は神コンディション!大物ぜ~~~んぶ登場★
🐟マンタ登場!!
🐟ギンガメもりもり!!
🐟バラクーダもモリモリ!!
これぞ野原曽根!!と言わんばかりの大物フルコンボ祭り🎉
最高でした(^O^)/
洞窟ポイントでテンジクダイに包まれる・・・
午後は地形ポイントへ♪
洞窟内にはウスモモテンジクダイがびっしり!!
キラキラ反射する小さな体に「きれいすぎる」と思わずため息
感動に包まれます( *´艸`)
時期限定の光景です。
見たい方は、この時期に是非!!!
2025/07/15 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
■2025年 ヨナラウィーク
7月
6日〜13日
21日〜27日
8月
5日〜12日
19日〜26日
9月
3日〜10日
18日〜26日
10月
3日〜10日
17日〜26日
11月
1日〜9日
16日〜24日
12月
2日〜8日
16日〜23日
*2026年ヨナラウィーク
1月
1日~7日 15日~22日 30日、31日
2月
1日~5日 12日~21日 28日
3月
1日~8日 15日~23日 29日~31日
4月
1日~7日 13日~21日 26日~30日
こんばんは
マユミです。
石垣島の気温 32度 水温29度 ☀
昨日はアカククリポイント→川平マンタシティ→野原曽根へ行ってきました。
アカククリは100匹ぐらいの群れにでっかいカメ
透明度はいまいちでしたが、大量のアカククリがいれば問題なし!!!
群れを楽しんだ後は、いざ!川平マンタシティーへ
40分待っても、マンタ不在・・・
子カメに癒されてエキジットです。
最後はドーーーンっと野原曽根
ギンガメアジの群れに、撮ってくださいっと言わんばかり逃げないロウニンアジ達
大量のウメイロモドキも素敵でした♡