石垣島ダイビングサービスマリンメイト石垣島ダイビングサービスマリンメイト

ダイビング LOGBlog

:ダイビング LOG カテゴリーの記事

大物3種盛り

2023/10/07    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日も皆さんのリクエスト 大物&魚群

なんで、行きましょう!!大物ポイントへ~

朝一は、

バラクーダ、イソマグロ

なかなか流れてました===

お次はマンタ様

グストの皆さんの頭上通過してくれる大サービス

見れて良かったですね♪

扇は魚群へ

ツムブリからの~

ギンガメアジ

透明度は・・・・でしたが

今日もモリモリ魚群で楽しい1日となりました。

明日からドリフトDAY

たのしんできまーーーース

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

4月5日〜11日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

名蔵の季節がやってきた―

2023/10/06    :ダイビング LOG

ハイサイShinです。

久し振りにブログ書きますね。

台風14号は、遠ざかりましたがまだ北からのうねりがありました。

まずは、名蔵でギンガメアジとランデブーしてきました。

続きましてアカククリも沢山いる隣のポイントです。

たまに行方不明になるアカククリですが今日は、沢山見れましたよ

3本目は、大崎まで行きましたが久しぶりに写真撮ったら全てピンボケ(>_<)

たまには、カメラ持たないとだめですね。

明日から3連休スタートですね。

明日も安全第一でダイビング楽しんで来ます。

 

あれを買いに

2023/10/04    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

昨日は那覇に日帰りで行って来ました~

あれを買いに・・・

船を上げる為の車を買いに行ってました。

日帰り那覇はしんどいな~~~

さっさと車を決めて、スシローに行って、スタバでコーヒーを飲み、空港で無重力マッサージ機で疲れをとって帰ってきました。\(^o^)/

メインは車なのかご飯なのか(笑)

台風は何事も無く、過ぎていきました。

(ちょっと風が強い位)

明日は船を下ろして、明後日から通常営業です(^^)/

時化た後はマンタ期待大です♡何匹いるかな~??

 

今日は私、薬を貰いに病院に行ったんですが、(このお年ならではの体が暑くてね~)

看護師さんから一言

「この薬、ずーーーっと飲んでると癌になりやすいんですよね~」って

え!!!良くなるために薬もらいに行ったのに、逆に悪くなる薬よこされるって・・・・

飲まんがな!!!!(笑)

1時間30分 無駄に時間を使ってしまいました(笑)

大きい病院できちんとしたのもらってきます( *´艸`)

 

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

4月5日〜11日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

波を超えて~ヨナラ水道へ~

2023/10/02    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんにちは

マユミです。

昨日は久々に強烈睡魔に襲われ、ブログ書いてる途中にノックダウン

お風呂にも入らず寝てました(笑)

あ、目が覚めた時 お風呂ちゃんと入りましたよ(;’∀’)

(しんちゃんと子供たちは昔懐かしい「グレムリン」を見てました。

ギズモカワユシ♡)

 

昨日は台風の影響で海はバシャバシャ~

波を超えてヨナラ水道へ

 

ヨナラマンタ絶好調!!

2本とも間近でマンタ見れました♡

私達の頭すれすれ(腹ばい状態)でマンタのんびーーーり通過

息後らえ・・・・頑張れ~~~~

頑張ったおかげでマンタのヒレのパタパタ~の波を感じられました♪

最高の1日となりました。

今日は船を上げて、船のお掃除をしてました。

明日、明後日は波が高い為、海はお休みとなりました。

来島予定の皆さんは残念ですが、自然だから仕方がないですね(>_<)

またの来島をお待ちしております。

お休みなんで、色々、色々やらなきゃいけない事 かたっぱしから作業です。

全然休みじゃないですね(笑)

私、マグロなんで動かないと死んじゃう( *´艸`)

海再開は6日から

それまで海ブログはお休みです

大浜家で事件があればブログ更新しますね(^_-)-☆

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

4月5日〜11日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

 

黒島満喫\(^o^)/

2023/09/30    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日は黒島で3ダイブ楽しんで来ました♪

砂地はぶるーーーぶるーーーーーー\(^o^)/

ウキウキしますね♡

水中もあおーーーい

青い水中にスカシテンジクダイ

癒されるぅ~~♡

水面には美味しそうなイカの群れが

先頭にいる1匹が魚を捕まえて捕食してましたよ。

見えるかな?わかるかな???

 

地形ポイントではヒナギンポや

モンツキカエルウオなどかわいい子たちを激写

ナポレオンもいたみたいですよ

今日も楽しい1日でした。

明日はヨナラへ行く予定です。

明日から海が時化てくるので安全第一で行ってきまーーース

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

4月5日〜11日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

 

 

ヨナラ絶好調!!です!!!

2023/09/29    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日はドリフト3ダイブ

1本目は野原曽根へ

曽根マンタ登場♪

お!!

幸先良い感じ~~♡

お次はヨナラへ~~~

ヨナラマンタ絶好調!!!

全部で8枚のマンタ見れました♡

これだけいればもうお腹いっぱいです♡

ヨナラのマンタシーズン入ったかな??

今週のヨナラ期待大!!です♪

それではまた明日~~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

4月5日〜11日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

今日も!!!

2023/09/28    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

本日、私の誕生日

しか――――し!!我が家の子供たちは母さんおめでとうも無く・・・・😢

ブログを書きながら缶ビールで一人お祝いしております(笑)

もう、めでたくもないですが・・・

いくつになったかというと、はい♡20歳です♡ 気持ちはね

まだまだガイド頑張ります♡

今日も石垣周辺でダイビング~~

 

サンゴもりもりポイントへ~

デバスズメダイ増えとります

ザ、南国!!!

癒されるぅ~

オビイシヨウジ や小さいかわいい子を激写してきました。

シンチャンチームはカメラ講習。

ほぼ動かない

いい写真撮れたでしょうか??

2本目はワイドでギンガメアジ、オオメカマスを見てきました。

3本目はマンタ様~

最初は1枚 からの~2枚ホバリング

からの~~~

ゲスト様の頭上通過♪

私達の頭すれすれを通過していきました。

スレスレ過ぎてみんな頭引っ込めるくらい(笑)

今日もマンタに会えて良かった👍

明日はヨナラマンタを狙いたいと思います!!!

明日もたのしんできまーーーース

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

4月5日〜11日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

泳ぐよ~~~~👍

2023/09/27    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日も大物目当てでレッツGO!!!!

まずは~ チェックダイブでまったりと~~~~

キンギョハナダイ乱舞です。

透明度も良かったので癒されます♡

カメがあちらこちらからやって来る来る

ハナゴイリーフで潜ってたんですが、お隣のポイント タートルリーフみたいな感じでカメだらけでした~~

水面を見るとシュノーケラーがいっぱい。

素潜りで入って来て、突然私達の目の前にやって来て手を振る人が・・・ビックリ( ゚Д゚)

いやーーーー、人間見に来てるわけじゃないんだよね~~~~

楽しいのは分るんだけど、マナーを大切に・・・・

人がいっぱいだったので、貸し切り大物ポイントへ

さあ!!泳ぎますよ~~~~ぉ

ウスモモテンジクダイを狙って、カスミアジがウロウロ

ウスモモテンジクダイだいぶ減っていました。

スミレナガハナダイを見ていたら~~

やっと来ましたイソマグロ大♪

2匹が目の前通過してくれました。

お次はギンガメアジへ~~

ギンガメアジ グルグルトルネード♪

下はオオメカマスの群れが通過~~

っと。今日も楽しくダイビング&泳いできました\(^o^)/

明日も大物探してきまーーーーース

それではまた~~~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

4月5日〜11日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

 

うねりを超えて~

2023/09/26    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

最近の石垣は北風がふいていて涼しくなってきました。だいぶ秋めいてきましたよ~

水温は28度 まだまだ快適水温です♪

今日は島回りでマンタ狙いで行って来ました\(^o^)/

アカククリは今日もホンソメワケベラにクリーニングされてました。

大物ポイントではバラクーダやタイワンカマスがお出迎え

タイワンカマスは水面にいて、見えずら~~~い

体の色が白っぽいので光にあたると見えん!!!

なので、写真は撮れませんでした(>_<)

3本目はウネリを超えて~

マンタポイントへ~~

午前中はマンタいないという情報が入っていたので、お昼休憩を長めにとっていざ!!エントリー

マンタいるじゃーーーん!!!

2枚グルグルホバリングしてくれました♡

 

明日は離島方面かな??

明日もたのしんできまーーーーす

それではまた~~~~✋

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

4月5日〜11日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

今日もワイドで~♡

2023/09/25    :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報

こんばんは

マユミです。

今日もワイドメインで楽しんで来ました♪

まずは~

カメとコバンザメにご挨拶~~

今日はカメパラダイスで、あっちにもこっちにもカメカメ破=====

カメだらけ~~~

久し振りにツバメウオに会いに行ってみたり~

深場のスミレハナダイを見に行ってみたり~

ニセゴイシウツボがいたり~

バラクーダの群れ 30匹ぐらいかな~

水温下がるともっと増えるけどね~

タイワンカマスも

コバンザメは2匹でウロウロ~~~

くっついて回れる子がいなかったのかな??

そして、皆さんご希望の

マンタ様~!!

20分位ホバリングして、どこかに去っていきました。

見れて良かった(*´▽`*)

明日はどこに行くのかな??

(しんちゃんの気分次第??いや、社長の私次第だな(笑))

明日もたのしんできまーーーース

それではまた~~~~✋

 

 

==2023年ヨナラウィーク==

1月3~8日・1月19~23日

2月2~7日・2月17~21日

3月3~8日・3月18~23日

3月31~4月8日・4月16~19日

5月31~6月5日・6月14~20日

6月29~7月4日・7月13~19日

7月29~8月4日・8月12~20日

8月27~9月3日・9月10~20日

9月25~10月3日

10月9日~19日・10月25~11月2日

11月9~17日・11月24~12月1日

12月9~16日・12月24~31日

==2024年ヨナラウィーク==

1月8~14日・1月22~29日

2月6〜12日・2月20~28日

3月7〜13日・3月20~29日

4月5日〜11日

ヨナラリクエストお待ちしております。

 

 

 

 

S