0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)
2024/08/01 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
こんにちは
マユミです。
今日は、3島巡りをしてきました。
久し振りの竹富は青かった♡
ここの所、ニゴニゴの海だったので、見えることにウキウキしちゃう♡
スカシテンジクダイが大爆発中!!
あー、ワイコン持って行けばよかった・・・(>_<)
透明度30Mで、青い海を堪能してきました♡
パナリに行きましたがマンタ様は不在。
でも、バッファローフィッシュの大群が凄かった!!
逃げちゃうんですけどね
目ではしっかり見てきました。
ラストは曽根へ
ギンガメ、バラクーダを見てきました。
マンタは次回のリベンジ!!で!!!
明日はNOゲストなのでお休みでーーース
今からスタッフと飲みに行ってきまーーース♡
それではまた~~~~
2024/07/30 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
こんにちは
マユミです。
今日も大物を探してレッツGO!!
ここの所 毎日曽根なので、1本目は地形へ
日の光が少し弱かったですが、光のカーテンに癒されてきました。
アカヒメジの群れや、水面にはキビナゴがいっぱい\(^o^)/
のんびーりした後は、川平のマンタポイントへ
しかーーーし
先に入っていたショップさん情報ではマンタはいないと・・・・
いやいや、いるかもしれないし!!!
希望をもってエントリーーー
メインの根に着くとすぐにマンタがやってきました!!
やった~~~~!!!
40分ずーーーっとホバリングしてくれました♡
3本目は野原曽根へ
相変わらずの白濁りでしたが、エントリーしてすぐにマンタが!!!
クリーニングステーションでずーーーっとホバリングしてました♡
その他、ギンガメアジ、イワシの群れ、ロウニンアジなど見てエキジットです。
皆、笑顔 笑顔(*´▽`*)
マンタDAYとなった1日でした。
明日も大物目当てで行ってきまーーース
それではまた~~~
2024/07/24 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
こんにちは
マユミです。
台風13号、だいぶ石垣から離れての通過でしたので心配していたほどの勢力ではありませんでした。
船もOK!!
暴風域が発生されてると、いつもはコンビニ閉まっていますが、今回は開いてました。
パンはありませんでしが
カップラーメンやお菓子はまだいっぱいありましたよ。
道路には歩いている人がいっぱい
皆 雨でビショビショでしたが・・・・
明日はお家洗って~、車洗って~、事務所洗って~
海に出る準備をしないとね!!!
それではまた~~~
2024/07/23 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
こんにちは
マユミです。
明日、台風3号が接近してきます。
始めは石垣直撃コースでしたが、少しずれて直撃は免れました
でも台風なので油断大敵!!
1週間前から食料の買い出し、養生テープも買い、台風グッツは万全
昨日の朝に船を陸揚げし、私以外は皆で台風対策
私は乗り合いをさせていただき、野原曽根で3ダイブしてきました。
水面は風波でバシャバシャ
水中は1本目は激流(笑)
根につかまって獲物を待ちましたが、来ず・・・
2本目は流れが緩くなったのでエントリー
マンタが5枚
ギンガメのトルネードも見れて最高!!でした
3本目も野原曽根へ
マンタを近くで見れて大満足♡
良い1日でした\(^o^)/
23、24、25日と台風の為、海はお休みです。
26日より再開予定です。
台風の影響で気圧が下がり、眠い・・・・
家にいると暇で(>_<)
早く海に行きたいな~~~ぁ
台風で水温も下がるので、台風後の曽根、ヨナラに期待です!!!
魚群!!マンタ!!いっぱい出てよ~~~お
それではまた~~~
2024/07/19 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
おはようございます。
マユミです。
昨日は鳩間島へ行って来ました~
ギンガメアジがもりもり♡
ツムブリの群れもいて
終始楽しませてくれました♪
グレーリーフシャークは30匹位、すぐ逃げちゃいましたが
最後は野原曽根へ
ギンガメ、ロウニンアジ
マンタは不在でした(>_<)
今日こそは!!!
それでは、今から海に行ってきまーーース
2024/07/15 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
こんばんは
マユミです。
連日太陽サンサンな石垣島
熱中症に注意です!!
今年は暑い!!!
今日はこんな太陽が見えました。
太陽の周りに虹の輪が(;O;)
「ハロ」っという現象のようです。
天気が崩れるサインらしい・・
いつ悪天候に??
台風出来そうだけどそれかな~??
大きな惑星があるように見えますね。
皆で写真撮影を楽しみました♪
水中は、ウスモモテンジクダイ爆発中
穴の中が魚でいっぱい\(^o^)/
ワイドポイントでは、バラクーダ、ギンガメアジを見てきました。
残念ながらマンタには会えず
グルクンタワー
ここのポイントだけタワーになる(笑)
良い感じにエサがあるんでしょうね。
サンゴ畑や、
地形なども楽しんで来ました。
明日もワイドやまったりや~っと色々楽しんできまーーース
それではまた~~~~
2024/07/11 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
2025年 2月に「与那国へ ハンマーツアー」に行く予定です!!
日程はヨナラウィークを避けた日で。
明日には正式な日が決まるかも??
行きたい方!!ご連絡下さい\(^o^)/
夜は私達と飲みましょう♪
宴会じゃーーーーー!!!
こんばんは
マユミです。
カーチバイが終わったと思ったら、またまた南風の強風(>_<)
行けるところが限られてきます。
昨日は野原曽根に行ったのですが、今日はまったり行きたいとのリクエストがあったので、
島周りでダイビングしてきました。
石垣島の周辺は生物が多い♪
しかーーーし、今日は南風強風で 海はバシャバシャです。
水中は穏やか~~~
ハマサンゴの下にはハダカハオコゼがずーーーっと住んでます。
めでたい感じで、赤と
白
ハマサンゴの下はキンメモドキがいっぱいいるので、
すくすく育っています。
でっかいゴシキエビ
美味しそう・・・・
タコが隠れています。
分かるかな??
こちらも美味しそう・・・食べたい(´-`*)
ダイビングの先輩が見つけたキンチャクガニを拝借。
ウミウシも頂きました。
ヤッコエイや
水面にはクワイカの群れ
などなど色々みてきました
明日は少人数なので、乗り合いで行ってきまーーーーす
それではまた~~~~~
2024/07/08 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
こんにちは
マユミです。
久し振りのブログです。
ここの所、色々バタバタしていたり、ゲスト様の飲みに行っていたりと・・・
ブログ書かずでしたm(_ _)m
最近は、今年初の波照間へ行って来ました~~~♪
なかなか行けないところなんで、行けるときに~~
20M上から撮った写真です。
スーパーブルーではなかったのですが、それでもこの透明度
癒されます
根の周りには、スカシテンジクダイ、キンメモドキがいっぱい
ハナゴイもいっぱいいて綺麗ですよ~
次回はいつ行けるかな??
さて、さて
昨日、今日はヨナラ、野原曽根でドリフトダイビング
曽根ではマンタ降臨♪
(しんちゃんチームだけ見れました(>_<))
その他、オニカマスやギンガメ、ロウニンアジに会えました。
ヨナラは、昨日はマンタに会えたのですが、今日は不在(>_<)
う~~ん
今週のヨナラはしぶい感じでしたm(_ _)m
次回のヨナラに期待しましょう。
皆さんご利用ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。
明日はNOゲストの為、お休みです。
明後日から海に行ってきまーーース
それではまた~~~
2024/07/03 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
マリンメイトの公式lLINEを作りました\(^o^)/
ご予約や問い合わせをLINEでも可能となりました。
友達登録お願いします!!
こんにちは
マユミです。
今日は地形にヨナラと行って来ました\(^o^)/
地形ポイントはウスモモテンジクダイがみっちり
いいね~~~
夏だね~~~~
1カ月だけの光景です。
あとは、大きい魚に食べられる・・・
自然ですからね
見れる光景は見れるときに見とかないと損!そん!!
そしてここで な、なんと!!
バッファローフィッシュ(カンブリブダイ)の群れに遭遇!!
石垣で初めて見た~~~!!! 興奮した~~!!!
すぐ逃げたので写真撮れず・・・
(ゲストさんに教えている間にいなくなる(>_<))
何が出るか分かりませんね!!!
お次は洞窟ポイントへ
太陽が真上に来る お昼の時間を狙ってエントリー♪
穴の中は光が射して、光のレーザービーーーム!
光りのカーテンなど見てきました♡
https://youtube.com/shorts/iDUp
洞窟を出ると1M越えのナポレオンが!!!
ここでもゲストさんに教えている間にいなくなる・・・
浅場はテーブルサンゴがモリモリです!!
ヨナラは・・・
NOマンタでした( ;∀;)
明日の期待します。
明日もドリフト行ってきまーーース
2024/07/02 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
==2024年ヨナラウィーク=
6月
6日〜9日
17日〜24日
7月
2日〜9日
17日〜23日
8月
1日〜8日
16日〜22日
30、31日
9月
1日〜6日
14日〜22日
28日〜30日
10月
1日〜7日
14日〜21日
28日〜31日
11月
1日〜5日
13日〜20日
27日〜30日
12月
1日〜5日
13日〜19日
27日〜31日
==2025年 ヨナラウィーク==
1月
1日〜3日
11日〜17日
26日〜2月1日
2月
9日〜16日
24日〜3月3日
3月
10日〜18日
25日〜4月1日
ヨナラ水道&ドリフトダイビングリクエストお待ちしております
マリンメイトの公式lLINEを作りました\(^o^)/
ご予約や問い合わせをLINEでも可能となりました。
友達登録お願いします!!
こんばんは
マユミです。
今日から7月のヨナラウィークが始まりました♪
ウキウキしますね~~~~♪
結果
マンタ1枚、ずーっと目の前でホバリングしてくれました♡
今週のヨナラも期待です!!
野原曽根でもマンタ
2枚求愛してました\(^o^)/
今日はマンタマンタマンタの1日となりました♡
明日も楽しんできまーーース