0980-87-7616 080-1859-6749(受付時間 7:00~21:00)
2023/10/20 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
明日は前線通過で海は大時化予報の為、行けるときにマンタポイントへ行って来ました。
石垣周辺 30度 水温 28〜29度
まずは大崎で
アカククリ、ノコギリダイ、小さいかわいい子を見てきました。
2本目は地形ポイントへ
日差しが入って光のカーテン
綺麗だったな~
日ごろのストレスがぶっ飛ぶよ~~~
洞窟前でオスカメが
オスのカメはデカくて貫禄があります\(^o^)/
3本目は時化る前に川平マンタポイントへ
しんちゃんメインでI様から写真頂きました。
「しんちゃんとマンタ」
マンタだけではなく、人もいれると面白い写真になりますね\(^o^)/
今日はマンタ4枚いました。
明日は波の高さ3M
南下できるかな??
明日も楽しんできまーーーース
それではまた~~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/10/19 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日も大物オンリーで楽しんで来ました\(^o^)/
今日の写真はH様から頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
まずはギンガメアジから
今日もモリモリ♡
曽根は地味―――に流れてまして、地味―――に泳ぐ、泳ぐ・・・・
ゆっくり泳いでギンガメ&バラクーダの群れに追いつきました。
マンタが不在だったので、3本目はリベンジ曽根へ!!!
3本目はマンタ5枚か6枚♪
グルグル~~~~ホバリング
マンタ祭りとなりました\(^o^)/
今日も楽しい1日となりました。
明日からはのんびり~~ダイビング楽しんできまーーース!!!
それではまた~~~~~
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/10/18 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
ビックリマン風の似顔絵、イラストレーターのゲスト様が書いてくれました♡
ありがとうございます!!!
可愛いでしょ~~~!!!
実物より(笑)
あ、実物も可愛いけど~~~ぉ
シールにして携帯に貼るんだぁ~~♪ ウキウキ
さてさて~今日も大物&群れを見ますよぉ~~~!!
今日は一眼のワイドカメラお持ちのA様から写真頂きました\(^o^)/
やっぱり違うな~~~
きれいだな~~~
すごいなぁ~~~
一眼ワイド欲しいな~~~~ぁ
今日のポイント 野原曽根、鳩間島、ヨナラ水道
気温 30度 水温 29度
流れがビュンビュンでしたが、ギンガメ、バラクーダ、一応マンタもGET!!
ギンガメとバラクーダが合体!! しそうでしない ・・・(笑) あともうちょっとなんだな~~~~
今日はまだまだ走るよ~~~ぉ
鳩間島まで遠征じゃ~~~~!!!!
お目当てはグレーりシャークの子供の群れ
今日は30~40匹ぐらいいましたよぉ~~
いやーーーー、かっこいい!!!!
3本目はヨナラへ~~
ヨナラ絶好調♪
あ~~~良い写真だ~~~♡
私とゲスト様
マンタの前に行かないように足でストッパーかけてます(笑)
いじめてるわけじゃないですよ( *´艸`)
といういことで~
今日は大物満載スペシャルDAYでした\(^o^)/
ゲスト様 「楽しかった~~」のお言葉
有難うございます!!!!
明日も楽しみましょうね~~~~♪
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/10/17 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日も大物満載DAY
ギンガメタワー
トルネードです♪
これだけいるとウキウキですね♡
ヨナラは2枚マンタホバリング
マンタいて良かった~~~\(^o^)/
明日もドリフトDAE 楽しんできまーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/10/16 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
昨日まで満員でしたが、今日は超少人数で出航~!!
船上は広々~~使っていただきました(^^)/
今日は石垣周辺でのんびりダイビング
気温 27度 水温 27度
キンギョハナダイ乱舞
ハダカハオコゼ 葉っぱみたい
久し振りのどこにいるかなコーナーーーーー
オニダルマオコゼがいるよ~
ハナヒゲ幼魚は2匹に増えてました。
もうそろそろ成魚になってほしい・・・・
明日からまたドリフトダイブ開始~~~\(^o^)/
安全第一でたのしんできまーーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/10/15 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
石垣島は北風がふいて涼しくなりました。
夕方はエアコンいらず。
電気代節約です(笑)
ポイント 石垣周辺、ヨナラ水道
気温 27度 水温 27度
今日も大物ダイビング!!!
まずはギンガメちゃんから~
ギンガメちょっと群れが小さかったな~
オオメカマスの群れがトルネードしてました。
さっさと逃げていきましたが・・・・
お次はヨナラ水道
3本目でマンタ来た~~♡
しかも砂にお腹をつけてお腹をお掃除
砂地でワフワフしてました。
動画間に合わなかった~~~(>_<)
今日もなんとかマンタ見れて良かったです♡
明日はまったりダイビング楽しんできまーーーース
それではまた~~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/10/13 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
今日は大潮だよ 全員集合!!
満員御礼のあんちゅら号
ヨナラ狙いでレッツGO~~~!!!!
1本目はチェックダイブでサメのいないシャークホームへ
ポイント名よくあるある、ポイント名についている魚いないの名前
昔はいたんでしょうね
今はいないだけ・・・・
ロクセンスズメダイがやたらいっぱいいました。
皆さんワイドなのにウミウシを紹介する・・・・
大物いなかったんで・・・・
すみません(>_<)
気をとりなをしてヨナラへ~
いるいる~~~♪
マンタ貸し切りで楽しんで来ました♡
明日もマンタを狙いに~~~~~
北に行こうか?
南に行こうか??
明日もたのしんできまーーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/10/11 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんにちは
マユミです。
昨日から北風ビュービュー吹いてます。
気温30度(風に当たると、ちょっと寒い?涼しい??) 水温29~28度
水中もすこーーし水温下がりました。
私の服装、上タッパー、下短パンで潜ってます。
まだ大丈夫V
今月末からは上下着ないと寒いかな~??
今日は石垣周辺でダイビング
1本目 ハコフグがいっぱいいたそうです。
なんででしょうね~???
着後のゲスト様をピックアップして出航!!
風を避けて名蔵湾へ~
ガイドはしんちゃん
たまにはガイドしないとね~(笑)
私は、周辺ポイント調査
でっかいカメやナポレオン、ナンヨウカイワリ、小さいかわいい子がいっぱいいました。
いつも行かないポイントを回ってきましたよ。
なかなか良かったので次回はこちらへご案内しようかな~♪
お次はワイドで
ギンガアジの群れ
オオメカマスの群れ
今日は透明度が良くて、魚がすぐ見つけられる♪
いつもこの透明度ならいいんだけどね~~~
明日もたのしんできまーーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/10/10 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんにちは
マユミです。
今日の石垣島は昨日の天気と一変
雨降ってひんやり&波が3Mと冬な海を感じた1日でした。
今日もヨナラへ~
カマストガリザメ登場
イソマグロを連れながら優雅に通過していきました。
サメがいたということは・・・
もちろんマンタはいませんでした(>_<)
マダラトビエイならいましたけどね・・・
2本マンタをスカシ、心が折れたのでイソマグロポイントへ行って来ました。
マグロ小が10匹ほどウロウロ
大きい子もいましたよ。
カスミチョウチョウウオや、グルクン山盛り、コガネシマアジなど見てきました。
川平のマンタが絶好調なんですが、ウネリがな~~~~ぁ
ヨナラのマンタ~出てくれ~~~~~ぇ
明日も波が高いですが、安全第一でたのしんできまーーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。
2023/10/09 :ダイビング LOG, 石垣島ダイビング情報
こんばんは
マユミです。
最近購入したサンダル
かわいいでしょ~~~♡
アザラシサンダルぅぅ~
可愛いけど・・・履き心地がいまいち(-_-)
だけど可愛いから履くのです!!!
あー、昔のようにロリータファッション着たいな~~~~
無理だけど(笑)
さて、今日もドリフトダイブ♪
まずはヨナラ水道へ~
1本目・・・アカエイとマダラトビエイ、バラクーダ・・・でチーーーン(>_<)
I様「ヨナラにマンタいないよ~」
「いやいや、いますよ~」
で、あまり期待しすぎると出ないので、いたらいいな~で入ってみると・・・
いるよ~~~~!!!
ヨナラにマンタいましたね~~~\(^o^)/
私もほっとしました(笑)
この調子で野原曽根へ
今日は透明度30M以上
青いよ青いよ~~ぉ(出川風に)
マンタは5枚乱舞♡
ガッツリマンタ堪能してきました。
スカシテンジクダイが凄くて、マンタより魚にまみれるて楽しんでる方も
分かる、わかるよ~。すごいもんね
スカシテンジクを捕食しに、ナンヨウカイワリの群れもいました。
あっちの深場にも行きたかったな~
窒素が、窒素が・・・・
次回行ってみよ~~~♪
今日も楽しい1日でした。
明日もドリフト楽しんできまーーーース
それではまた~~~~✋
==2023年ヨナラウィーク==
1月3~8日・1月19~23日
2月2~7日・2月17~21日
3月3~8日・3月18~23日
3月31~4月8日・4月16~19日
5月31~6月5日・6月14~20日
6月29~7月4日・7月13~19日
7月29~8月4日・8月12~20日
8月27~9月3日・9月10~20日
9月25~10月3日
10月9日~19日・10月25~11月2日
11月9~17日・11月24~12月1日
12月9~16日・12月24~31日
==2024年ヨナラウィーク==
1月8~14日・1月22~29日
2月6〜12日・2月20~28日
3月7〜13日・3月20~29日
4月5日〜11日
ヨナラリクエストお待ちしております。